お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「ぶっちゃけ、なくても良かった…」結婚式のいらなかった演出を既婚女性が語る

  • クリップ
「ぶっちゃけ、なくても良かった…」結婚式のいらなかった演出を既婚女性が語る

今思うとイマイチだった『過激な演出』

・「オープニングでゴンドラに乗って、スモークの中を降りてゆきました。高所恐怖症なので、すごく怖くて、しかもドライアイスのスモークがすごく熱くて、ふんだりけったりでした。ウエディングケーキ入刀のときも、なぜかケーキごと新郎新婦が回転し、転ぶかと思いました。両方と必要なかったと思います」

・「すごく華やかになりますよー!と挙式中の歌を歌ってくださる聖歌隊の方を入れました。しかし、会場の大きさに対して聖歌隊の歌声の大きさが大きくて、少し耳障りに。これは、無くても良かったかなと思いました」

・「キャンドルサービスの代わりに、新郎がビールサーバーを背負い、新婦が小さなカクテルのビンを籠に入れて各テーブルを回ったが、半分も終わらないうちに重すぎて二人とも疲れてしまった」

「ちょっとやりすぎでは…」と思うような演出も、プランナーからうまーくオススメされちゃうと素敵に見えてきちゃうからあら不思議。でも実際に式でやってみると「あれ、こんなハズでは…」と思うシーンもたくさんあるようです。やっぱり最初に感じた印象って大事なのかもしれません。

記憶から消し去りたい…恥ずかしい演出

・「お姫様だっこでの入場。地味に恥ずかしかったし、万が一転んだら全てが台無しになりそう」

・「ウェディングケーキをお互い食べさせる演出。熟年結婚だったのでこっぱずかしくてたまりませんでした」

・「洋装だけでよかったのに、日本人だからと言って着物を着ましたが、カツラがどうしても似合わなくて、みんなに笑われてしまいました」

・「フラワーシャワーをした後、ゲストが見ている中、結婚式場の周りをぐるっと2人だけで歩かされたこと。いかにも自分たちが一般の人達に祝福されたいように見られている感じがして恥ずかしかったです」

結婚が決まって盛り上がっている当時は、ついプランナーの口車に乗せられて、こっぱずかしい新郎新婦の演出をしてしまった…と後悔している方も多い様子。時を経て夫婦ふたりで共有できる、笑える思い出のひとつとなればいいですね。

時代を感じさせる演出や、感動を誘う演出など、いろいろな意見が聞けたみなさんの結婚式。これから挙式を考えている方、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?

文/麻生 綾
※20~40代の既婚女性100人を対象に暮らしニスタ編集部が行ったアンケート調査より
写真© Halfpoint - Fotolia.com

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

52109

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

46463

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

26162

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

25997

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ねこじゃらしさん

23433

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

376789

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

124140

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

111459

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

103675

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

まつぼっくりこさん

103023

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

*ココ*さん

6837948

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

ちゃこさん

4071447

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

happydaimamaさん

9993054

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

Asakoさん

6957284

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

コストコ男子さん

12522878

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...