お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【小人数】を「しょうにんずう」と読んだら笑われる!?まさかな読み方とは【読めそうで読めない漢字クイズ】

  • クリップ
【小人数】を「しょうにんずう」と読んだら笑われる!?まさかな読み方とは【読めそうで読めない漢字クイズ】

意外と知らない読み方をご紹介する漢字クイズ、今回のお題は「小人数」。パっと見て「しょうにんずう」と読む、もしくは「少人数」の誤りでは?と思った方。いえいえ、「しょうにんずう」でも誤字でもありませんよ。

もっと見る⇒⇒【出雲大社】は「いづもたいしゃ」ではない!?正式名称知ってますか?【日本人が意外と知らない漢字クイズ】

【小人数】は「しょうにんずう」と読まない!?

「小人数」と「少人数」を辞書で調べると、それぞれ別の項目で記載されています。意味はどちらも、『わずかな人数。人数が少ないこと』であり、大きな違いはありません。

それぞれの対義語を見てみると、

「小人数」の対義語は「大人数」
「少人数」の対義語は「多人数」

一般的に、少ない人数を表す時は「少人数」を使い、人数が多い時には「大人数」を使うことが多いですよね。これが「小人数」に対する違和感を生んでいる原因かも知れません。

では「小人数」は一体何と読むでしょうか?

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

73758

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

68075

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

39127

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

miyuremamaさん

30325

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

5

cot.cotさん

28818

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

451754

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

298749

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

mamayumiさん

262688

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

happydaimamaさん

238544

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

133022

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

香村薫さん

5406372

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

*ココ*さん

6977641

素敵な人と出会うと意識上昇しますね。プラスにする...

よんぴよままさん

6911315

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ちゃこさん

4089496

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

Asakoさん

7019433

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...