お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「ハムが足りない!」「卵がズレちゃう!」ハムエッグのあるある問題を解決する裏ワザ

  • クリップ
「ハムが足りない!」「卵がズレちゃう!」ハムエッグのあるある問題を解決する裏ワザ

もっと見る⇒⇒着古したヒートテックなど、まだ捨てないで~!意外な使い道でまだまだ大活躍するんです

ハムから卵がずれちゃう問題を解決!配置がほどよいハムエッグを作る裏ワザ

ハムエッグは、ハム上から卵がズレる、という問題も。1、2個ならそれもいいのですが、4人分となると焼き上がりに切るのが難しくなるのが困りもの。

調べたところ、焼き始めに黄身を箸で抑える、卵の殻をかぶせる、など裏ワザがいくつかあるようです。なかでも今回は、忙しい朝になるべく“ほったらかし”で作れる、面倒臭がりな私でもやる気になる、といったポイントで厳選。

それが、ハムに穴を開ける裏ワザです。まず、黄身を配置したい場所に、クッキー型などでハムに穴を開けます。

あとは、そこに卵をのせて焼けばOK。自分好みの場所に黄身を配置できますよ♪

大事なのは、穴を開ける時の道具選びかも。試した結果、黄身よりやや小さめ~同じくらいの大きさの型がよさそうです。

私はペットボトルの蓋でも試しましたが、穴が小さ過ぎて△。上の写真のようにフライパン上で卵がしっかり収まらず、でろーんと横に流れてしまいました。

星型で抜いて黄身を配置したハムエッグがこちら。わが家史上、一番美しいハムエッグになり、大満足です。ちなみに、抜いたハムはハムエッグと一緒に焼いてもよし、付け合わせの野菜と一緒に飾ってもよし。

今回のハムエッグ作りの裏ワザ2つ。簡単ながら、ケンカ防止から見栄え改善まで、ハムエッグ諸問題にしっかり対処できてうれしかったです。

今後はハムエッグを作る時は100%、裏ワザを使うことになりそう。よかったら、ぜひ試してみてください!

写真・文/北浦芙三子 ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

87718

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

49676

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

34819

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

智兎瀬さん

33166

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ねこじゃらしさん

27103

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

248449

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

202530

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

195012

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

142272

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

智兎瀬さん

117884

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

michiカエルさん

4920248

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

よんぴよままさん

6852075

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

花ぴーさん

9167074

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

Asakoさん

6934032

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け