お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【キャンドゥ】レンチン1分で誰でも成功♪『想像を超える仕上がり』でトースターより断然レンジ派に!

  • クリップ
【キャンドゥ】レンチン1分で誰でも成功♪『想像を超える仕上がり』でトースターより断然レンジ派に!

もっと見る⇒⇒【セリア】「あら、かわいい!」おままごと用っぽいフライパン、使ってみたら大人も子どももハマった♡

今から年始にかけて出番が増えるあの食材専用

このアイテムの正体は、『もちレンジ』。おもちと水を入れて電子レンジで加熱すると、つきたてに近いおもちがすぐにできる、おもち専用の調理アイテムでした。

おもち調理で議論になりがちな、トースターと電子レンジのどちらで加熱するか問題(笑)。私は、やわらかいおもちが好きなので電子レンジ派なのですが、ベチャ~っと皿にくっついたりカチカチになってしまったりすることもしばしば。

この『もちレンジ』を使うとどんな仕上がりになるのでしょうか。

さっそく試してみます!

フタを外し、本体容器にもちを1つ入れます。今回は、真空パックの個包装された角もちを使用しました。角もちと丸もち、どちらにも対応しているようです。

本体容器の側面に水量目安ラインがついているので、ラインまで水を入れます。

フタをせず、電子レンジ500Wで1分加熱します。

加熱したら取り出し、フタの先についたツメを本体容器に差し込んでフタを閉めます。

側面の湯切り口からお湯を捨てます。持ち手部分を合わせて握り、ゆっくりと傾けると簡単に流れ出ます。

フタを完全に下にして湯切りをします。これで完了!

そのままお皿に移してみました。

おもちは加熱前の形状が残ったまま。いつもの電子レンジ加熱では、おもちの角が尖った状態になることはほぼないです。

まだかたそうな気もしますが、本当につきたてに近いおもちになっているのでしょうか。

100均パト部!
100円shopを愛してやまない100均ラブ♡なスタッフたちが、絶対買い!のイチオシ商品をバンバンお届け!
100均パト部!
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

74490

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

59717

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

cot.cotさん

32318

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

智兎瀬さん

31008

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ねこじゃらしさん

18845

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

360769

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

智兎瀬さん

238205

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

216933

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

157669

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

80936

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

コストコ男子さん

12533495

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

roseleafさん

8789998

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

RIRICOCOさん

4547461

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

よんぴよままさん

6879975

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ひこまるさん

11156636

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...