お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【一入】なんて読む?「いちにゅう」でも「いちいり」でもなく、答えは意外すぎるあの言葉!!|漢字クイズ

  • クリップ
【一入】なんて読む?「いちにゅう」でも「いちいり」でもなく、答えは意外すぎるあの言葉!!|漢字クイズ

読めそうで読めない漢字クイズ、今回ご紹介するのは「一」と「入」という簡単な漢字の組み合わせ「一入」。「いちいり」「いちにゅう」…?いえいえ、答えは意外なあの言葉です。

もっと見る⇒⇒【必須】は「ひっす」じゃない!?本来の読み方、知っていますか?

【一入】なんて読む?簡単なのに読めない!

「一入」は、『ほかの場合より程度が一段と増すこと』という意味の言葉ですが、他と比べて優れていることや、特に重要であることを表現する際に使われます。

『染め物を染め汁の中に1回つけること』というのが「一入」の元々の意味。

ここで使われている「入」とは、染め物を染め汁に浸す回数を数える数詞のこと。染め汁に1回浸すごとに色濃くなる様子を、「より一段と増す」=「一入」と表現したそうです。

例えばこんな風に使いますよ。

「努力が報われて、喜びも一入だ」

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

147225

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

44369

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

34605

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

26855

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

21802

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

368324

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

242244

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

130100

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

127384

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

85079

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

Asakoさん

6968329

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

🌠mahiro🌠さん

21380888

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

ハニクロさん

4180671

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

おおもりメシ子さん

8634314

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

michiカエルさん

4945182

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...