お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

乾電池、開封してそのまま保管してない?長持ちさせるのにキッチン消耗品が使える!【災害時対策にも】

  • クリップ
乾電池、開封してそのまま保管してない?長持ちさせるのにキッチン消耗品が使える!【災害時対策にも】

もっと見る⇒⇒チョコベビーの空き容器、活躍ぶりがすごい!夏が楽しくなる♪気になる悪臭対策にも便利

保管方法については以上になりますが、保管していた乾電池を使うときにも注意点があります。

まず、保管していた電池の両極部分が汚れていると電池が作動しない可能性があるので、使用前には乾いた布などできれいに拭いてから使うようにしましょう。

あと、乾電池を2個入れて使う場合には、新旧の乾電池を一緒に使うと古い電池が先に切れてしまうことで新しい電池のエネルギーの消耗が激しくなり長持ちしなくなってしまうことがあります。

なので、古い電池と新しい電池は一緒に使わず、2個とも同タイミングで同じ種類・メーカーの新しい乾電池に取り換えて使うようにしましょう。

きちんと保管して賢く使おう

乾電池は切れてしまったら困るのでいつも多めにストックしていました。でも保管状態がよくないと逆に寿命を短くしてしまうことになると知ってショックでした…。

せっかく買っておいた乾電池がいざ使いたいときに使えないなんて本末転倒ですよね。そうならないためにも今回知った方法でしっかり保管し、乾電池を無駄にしないようにしましょう!

あと、乾電池はあまり多く持たないことも大切なポイントですね☆

これからの台風が多くなるシーズンに備えて、ご自宅の乾電池の保管方法を見直してみてはいかがでしょうか?

写真・文/JUNKO ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

49956

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

46302

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

34923

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

ねこじゃらしさん

21705

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

21018

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

217052

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

192380

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

145869

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

88500

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

85070

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

happydaimamaさん

10221814

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

なが みちさん

3806202

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

よんぴよままさん

6890306

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

michiカエルさん

4961975

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

roseleafさん

8796528

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...