お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

スイカの種をごっそり取る裏ワザ!甘い部分を均等に分ける切り方も【簡単・種なしカットスイカの作り方】

  • クリップ
スイカの種をごっそり取る裏ワザ!甘い部分を均等に分ける切り方も【簡単・種なしカットスイカの作り方】

夏に絶対食べたいスイカ。食べやすくカットされたものも売られていますが、やっぱりその場で切り分けてみんなで食べるスイカが格別!裏ワザを使えば、簡単に美味しい種なしカットスイカになりますよ。

もっと読む⇒⇒もっと早く作ればよかったー!!次から「スイカ」の皮は捨てません

スイカの種はどこにある?簡単に取るための切り方を徹底解説

おいしいスイカを思いっきり頬張りたい!でも、食べるたびに種を出すのが面倒で、思い切り楽しめない…。そんな経験、ありませんか?実は、スイカの種はやみくもに切るよりも、ある法則を理解して切ることで、より簡単にそして無駄なく取り除くことができるんです!

ここからは実際にスイカを切りながら、コツをご紹介します。

スイカひと玉を切り分けます!まずは縞模様と垂直にカット

スイカひと玉を切り分ける際に使える裏ワザです。今回は我が家の冷蔵庫事情により、食べ切りやすい小玉を購入。もちろん大玉でも大丈夫です!

スイカの縞模様が横向きになるようにまな板の上に乗せます。

縞模様と垂直に包丁を入れ、半分に切ります。

断面がこちら。真っ赤で美味しそうな果肉と共に、たくさんの種も登場。この種を簡単に取り出せるように切っていきましょう。

断面に見えるスイカの種を目安にカット

スイカの種は放射状に並んでいることが多いため、縞模様と垂直に切ることで種のある場所を特定しやすくなるとのことです。

見えている種を目安に、次に切る場所を決めます。おそらくこの辺りかと思われます。この線に沿って切ると断面に種が現れる…はず!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

82280

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

mamayumiさん

60403

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

42569

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

まつぼっくりこさん

36486

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

happydaimamaさん

27884

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

舞maiさん

380082

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

167545

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

まつぼっくりこさん

125982

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

mamayumiさん

113783

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

智兎瀬さん

98581

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

桃咲マルクさん

7067348

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

RIRICOCOさん

4539806

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

roseleafさん

8778558

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

おおもりメシ子さん

8630123

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

花ぴーさん

9205848

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...