お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

40オーバーは体臭が変わる!「もちろん臭くなります」「そりゃそうだ」。ニオイ対策に効果的な方法は?

  • クリップ
40オーバーは体臭が変わる!「もちろん臭くなります」「そりゃそうだ」。ニオイ対策に効果的な方法は?

「夫から、今までとは違う嫌なニオイがする」「夫の体臭、なんとか対策したい!」男性のニオイが気になる場合、ニオイに合わせた対策が必要です。薬剤師の山形ゆかりさんに、効果的なニオイ対策を教えてもらいました。

もっと読む⇒⇒しょっぱいものが食べたいとき、体の中で起きている5つの危険なこと

40代以降のニオイは「加齢臭」か「ミドル脂臭」

40代頃から気になり始めるニオイの原因は、「加齢臭」と「ミドル脂臭」の2種類です。

それぞれの特徴を解説します。

「加齢臭」とは

加齢臭は加齢によって生じる、中高年特有のニオイです。「枯草のようなニオイ」と表現されることもありますね。

加齢臭の原因は「ノネナール」という物質です。

年齢を重ねると、皮膚の潤いを保つための皮脂中に「パルミトレイン酸」という脂肪酸と、皮脂が酸化して生じる「過酸化脂質」が増えます。

これらが結びつき、皮膚常在菌によって酸化・分解されると「ノネナール」が発生し、加齢臭となります。

皮脂の分泌は「テストステロン」という男性ホルモンの働きによるものなので、一般的に男性のほうが加齢臭が強いといわれています。

ただし、女性も年齢と共に女性ホルモンの分泌量が減ることで、加齢臭が発生しやすくなります。とくに、更年期以降は加齢臭が強くなることが多いので注意しましょう。

また、過剰なストレスも活性酸素を発生させ、ニオイの原因となります。

普段からストレスを抱えがちな人はご注意です。

「ミドル脂臭」とは

ミドル脂臭は40代頃から発生し、頭の後ろから首にかけて使い古した油のようなニオイがするものです。

加齢によって汗を作り出す「汗腺(かんせん)」の働きが低下すると、汗の中の乳酸が増えます。

その乳酸が皮膚常在菌によって分解されると「ジアセチル」というニオイの元となる成分に変化します。

そして、ジアセチルと中鎖脂肪酸が混ざると、ミドル脂臭が発生すると言われています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

153528

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

舞maiさん

49802

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

45969

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

35641

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

azuazuさん

22908

工作やものづくりが好きな、男女2児のママデス(☆...

1

ねこじゃらしさん

263077

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

246263

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

happydaimamaさん

245836

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

190393

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

RIRICOCOさん

4529371

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

よんぴよままさん

6843647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

桃咲マルクさん

7021993

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11097181

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8615500

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...