お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

わらびもちの容器、捨てちゃダメ~!夏の暮らしにめっちゃ役立ちます♡

  • クリップ
わらびもちの容器、捨てちゃダメ~!夏の暮らしにめっちゃ役立ちます♡

もっと見る⇒⇒トイレに芳香剤は置いていません。まさかの消臭テクに「思いつかなかった!」「意外とイイかも!?」

活用術③小銭・千円札のストックに

最近はキャッシュレスが普及していますが、学校の集金や習い事のお月謝で急に現金が必要になることもありますよね。

そんな「現金のストック」にも、わらびもちの容器が役立ちます。

大きいスペースは二つ折りのお札、小さいスペースは100円玉や10円玉などの小銭を入れるのにちょうどいいサイズ。

100均に行けば、小銭を種類ごとに分けられるコインケースも売られてはいるのですが、いちいち分けるのが地味に面倒…。

我が家の場合、たまに財布の小銭をザラッと出すだけの雑な管理ですが、これでだいたい間に合っています。

同じくらいの幅のジッパー付き保存袋に入れておけば、中身の飛び出しを防げます。今回使った容器は、幅20cmの保存袋がぴったりサイズでした。

中身が透けて見えるので、補給が必要かどうかが一目で分かるところもミソです~♪

以上、わらびもちの容器の活用法についてお伝えしました。

わらびもちの容器の独特な形を生かすと、普段の暮らしで地味に役立ちます!わらびもちを楽しんだあとはぜひ試してくださいね。

写真・文/米田モック ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

にゃんtaroさん

155751

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

78498

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

舞maiさん

69286

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

🌠mahiro🌠さん

65880

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

智兎瀬さん

58928

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

500778

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

461136

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

342215

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

252375

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

192830

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

ハニクロさん

4150760

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

roseleafさん

8723926

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

michiカエルさん

4880129

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

コストコ男子さん

12485775

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

よんぴよままさん

6814577

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...