お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

1月15日(水)は小正月の日。「1年の健康」のために朝、絶対やったほうがいいことは?

  • クリップ
1月15日(水)は小正月の日。「1年の健康」のために朝、絶対やったほうがいいことは?

日本の四季を彩る旧暦と二十四節気ゆかりの行事には、開運・良縁などを呼び、邪気や病を祓うヒントがいっぱい。今日は、健康や豊作を願う小さなお正月「小正月」の日です。新年最初の満月をお祝いしていた名残の行事ですが、朝にやるといいことが。

もっと読む⇒⇒1月11日(土)は鏡開きの日。「1年の運を開く」ために絶対やったほうがいいことは?NGな行動もありますよ!

赤い色は聖なる色。小豆粥を食べて邪気を祓う

小正月の朝は、小豆を入れたお粥を食べて1年の健康を願います。

赤い色には悪霊や災厄を祓う力があると信じられていた、古代中国から伝わった風習です。1月15日の朝に食べるため「十五日粥」という別名もあります。

小豆を入れて炊いたお粥は、ほのかに赤く色づきます。この色が、邪気を祓うよすがとなりました。

小豆の赤色は、ポリフェノールの一種であるアントシアニンの色。ポリフェノールには抗酸化作用があり、若々しさを保つのに役立ちます。

小正月の小豆粥は、占いの道具としても日本人の暮らしに根づいていました。調理用具についた小豆の数や、一緒に炊いた竹筒の中に入っているお粥の量で豊凶と天候を占う「粥占」も、小正月の伝統的な行事です。

かつては家ごと、村ごとに行われていましたが、現在では神社の神事として受け継がれています。

「小正月」「大正月」。さらに「女正月」とする地域も

「小正月」という字に改めて向き合うと、はて「大正月」はいつ?と思います。正解は、元日から7日の松の内までが「大正月」です。

また、年末から家族のために忙しく働きつづけた女性たちをねぎらう「女正月」とする地域も。女正月の間は家事や仕事を休み、好きなことをして過ごします。

福を呼ぶ習慣と小さな行事で
毎日をていねいに。ゆっくりと。
縁起良く暮らすヒント集!

福を呼ぶ、日本の小さな行事を1年分たっぷり紹介。日本古来の二十四節気に寄り添って、縁起よく暮らすためのヒントが満載です。

『福を呼ぶ四季の習慣 小さな日本の行事』本間美加子著 1,650円/主婦の友社

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

95462

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

35538

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

mamayumiさん

32462

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

ベロリッチさん

26331

脳内メーカー「100%食」の超食いしん坊!計画を...

5

ぴーはるままさん

25475

2児のママです。ハンドメイドが大好きで、空いた時...

1

舞maiさん

288842

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

130076

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

mamayumiさん

112383

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

Asakoさん

109019

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

5

ねこじゃらしさん

95248

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

花ぴーさん

8929811

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4820768

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ひこまるさん

10976332

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

ちゃこさん

3999615

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

Asakoさん

6340445

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...