お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

更年期に増える薄毛の原因は?自宅で簡単にできる予防と対策って?

  • クリップ
更年期に増える薄毛の原因は?自宅で簡単にできる予防と対策って?

閉経前後の10年間は「更年期」といい、さまざまなからだの不調に悩まされる方が多い時期。

もっと見る⇒⇒【70歳の一人暮らし】毎日のごはん。「体にいい食べ物だから」の考えは捨てていい。

イライラしたり疲れやすくなったりするだけではなく、なかには薄毛に悩まされる方も少なくありません。

更年期に毛が薄くなる原因や対策を薬剤師の山形ゆかりさんに教えてもらいました。

更年期に薄毛になる原因は?

原因①エストロゲンの減少

閉経の前後に女性ホルモンの「エストロゲン」の分泌量が減ることで、薄毛になる方が多いといわれています。エストロゲンは髪の毛を保持する働きをするため、分泌量が減ることで抜け毛が増え、髪の毛が薄くなってしまうのです。

さらに、髪の毛が細くなったりツヤがなくなったりといった髪質の悪化もあり、髪の毛のボリュームが減ったように見える方もいます。

原因②頭皮環境の変化

エストロゲンの分泌量が減ることで、頭皮が乾燥して抜け毛が増えることもあります。エストロゲンは髪の毛を保持するだけではなく、皮膚を健やかに保つ働きもします。

そのため、エストロゲンの分泌量が減ることで肌が乾燥し、頭皮環境も悪化する場合があるのです。頭皮が乾燥すると血行が悪くなり、髪の毛に必要な酸素や栄養素が行きわたらなくなります。

これにより、髪の毛が成長する前に抜けてしまうのです。また、頭皮の乾燥によってかゆみを感じるとかいてしまい、その外部刺激によって髪の毛が抜けることもあります。

原因③代謝の低下

更年期になると代謝が低下するため、髪の毛が生えるスピードが、抜けるスピードに追い付かなくなります。若いときは新陳代謝も活発なため髪の毛が抜けてもすぐに生えてきますが、更年期になるとそのスピードが落ちます。そのため、髪の毛が抜ければ抜けるほど、薄毛になってしまう方もいるのです。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

103324

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

70553

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

62265

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

にゃんtaroさん

56584

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

happydaimamaさん

28121

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

388517

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

387966

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

213804

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

152861

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

100134

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

🌠mahiro🌠さん

21042392

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

happydaimamaさん

9093011

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

michiカエルさん

4864801

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

よんぴよままさん

6733000

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...