お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

更年期に増える薄毛の原因は?自宅で簡単にできる予防と対策って?

  • クリップ
更年期に増える薄毛の原因は?自宅で簡単にできる予防と対策って?

閉経前後の10年間は「更年期」といい、さまざまなからだの不調に悩まされる方が多い時期。

もっと見る⇒⇒【70歳の一人暮らし】毎日のごはん。「体にいい食べ物だから」の考えは捨てていい。

イライラしたり疲れやすくなったりするだけではなく、なかには薄毛に悩まされる方も少なくありません。

更年期に毛が薄くなる原因や対策を薬剤師の山形ゆかりさんに教えてもらいました。

更年期に薄毛になる原因は?

原因①エストロゲンの減少

閉経の前後に女性ホルモンの「エストロゲン」の分泌量が減ることで、薄毛になる方が多いといわれています。エストロゲンは髪の毛を保持する働きをするため、分泌量が減ることで抜け毛が増え、髪の毛が薄くなってしまうのです。

さらに、髪の毛が細くなったりツヤがなくなったりといった髪質の悪化もあり、髪の毛のボリュームが減ったように見える方もいます。

原因②頭皮環境の変化

エストロゲンの分泌量が減ることで、頭皮が乾燥して抜け毛が増えることもあります。エストロゲンは髪の毛を保持するだけではなく、皮膚を健やかに保つ働きもします。

そのため、エストロゲンの分泌量が減ることで肌が乾燥し、頭皮環境も悪化する場合があるのです。頭皮が乾燥すると血行が悪くなり、髪の毛に必要な酸素や栄養素が行きわたらなくなります。

これにより、髪の毛が成長する前に抜けてしまうのです。また、頭皮の乾燥によってかゆみを感じるとかいてしまい、その外部刺激によって髪の毛が抜けることもあります。

原因③代謝の低下

更年期になると代謝が低下するため、髪の毛が生えるスピードが、抜けるスピードに追い付かなくなります。若いときは新陳代謝も活発なため髪の毛が抜けてもすぐに生えてきますが、更年期になるとそのスピードが落ちます。そのため、髪の毛が抜ければ抜けるほど、薄毛になってしまう方もいるのです。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

138679

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

42668

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

34711

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

cot.cotさん

19690

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

はるあやさん

13675

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

343439

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

269375

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

122312

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

105858

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

85222

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

ハニクロさん

4180193

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

ひこまるさん

11144059

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

桃咲マルクさん

7077379

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

*ココ*さん

6850042

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標