お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

スーパーで買い物する前に「袋詰めのコツ5選」長ネギの持ち帰り方は?

  • クリップ
スーパーで買い物する前に「袋詰めのコツ5選」長ネギの持ち帰り方は?

もっと読む⇒⇒【ダイソー】ブックスタンドの意外な使い方に拍手!「万能すぎてリピ買いしています♡」

パンやトマト、イチゴなどの潰れやすいものは空気で保護!

トマトやイチゴ、パン、シュークリームなどの潰れやすいものは、膨らませたポリ袋の中に入れておくのがおすすめ。空気がクッションとなり、デリケートな食品を周囲の圧力から守ってくれます。いつもなら気にして持ち運ぶ必要がありましたが、ポリ袋を使用すればそんな心配からも解放!

長ネギなどの長さがある食材は持ち手の輪っかに通す!

普段何気なくバッグに入れている長ネギやごぼうなどの長い食材。写真のような幅が狭い買い物バッグでは、あまり問題ないのですが…レジ袋や開け口が大きいバッグだと、食材がいまいち安定しなかったりしますよね。

そんなときは持ち手の輪っかに通せば一発で解決!食材の動きが制限されるので、重さで垂れたり、落ちたりする心配がありません。

最後に袋詰めが終わったら、袋の持ち手をしっかりと握って持ち上げ、重さが均等に分かれるように調整して完了。

以上、スーパーでの買い物における袋詰めのコツをご紹介しました。これらのポイントを押さえて、スムーズに快適に日々の買い出しを済ませちゃいましょう!

まとめ/滝谷遥

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

118106

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

89899

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

79406

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

71202

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

智兎瀬さん

51536

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

1

舞maiさん

386602

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

384438

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

まつぼっくりこさん

248133

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

193254

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

cot.cotさん

103531

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

おおもりメシ子さん

8584564

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

RIRICOCOさん

4508318

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

*ココ*さん

6435041

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

michiカエルさん

4870325

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

桃咲マルクさん

6943487

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...