お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

旅館の布団はたたまないで!親切な人たちに伝えたい「実はお気遣い不要」なこと

  • クリップ
旅館の布団はたたまないで!親切な人たちに伝えたい「実はお気遣い不要」なこと

もっと見る⇒⇒上下に動かなくなったファスナーの直し方。ウソでしょ、簡単すぎる…!

「美容室のシャンプー中に首に力を入れる」こと

次にご紹介するのは、美容室のシャンプー中にやりがちなお気遣い。頭の後ろを洗ったり流してもらう時、「重いだろうな」と思って首に力を入れて頭を持ち上げたりしていませんか?この行為も、実はNGなんです。

というのも、美容師さんはシャワーの水が飛び散らないようにシャワーヘッドを頭に密着するように角度を調整しながら使っています。お客さんが首に力を入れてしまうとシャワーヘッドと頭に隙間ができ、シャワーの水が飛び散ったりお客さんの首から背中へと伝っていったりするトラブルが起きることも。

首を持ち上げる動作なども含めて、シャンプー中は全て美容師さんにお任せするのが安心です。

「買わない商品の試食を遠慮する」こと

スーパーやショッピングモールでよく見る試食販売。「買う気がない商品の試食をするのは申し訳ないかな」という理由で遠慮している方も多いのではないでしょうか。実はお店側としては、買わないつもりでもどんどん試食は食べて欲しいとのこと!

この発言をXで投稿したなったんさん (@natsux2016)曰く、試食販売は食べた人数(使った食材量)が試食販売員の成績になるそう。また、食べた人のコメントや客層をレポートにして本部に提出するため、買わなくても試食して感想を言ってもらうことが重要とのこと。

これまで試食を遠慮していた方は、「むしろ食べた方が喜ばれる」と思って、試食して感想を伝えましょう。

ですが、食べ物にはアレルギー問題もついてきます。大人であれば自分のアレルギーをしっかり把握できていますが、小さなお子様が自分で管理するのは難しいですよね。試食販売に小さなお子様が一人で行ってアレルギー食材を口にすることがないよう、親御さんは注意してあげてくださいね。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

69380

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

58494

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

44389

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

29553

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

28986

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

346053

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

244912

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

236869

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

158692

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

89899

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

Asakoさん

6974779

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

roseleafさん

8789232

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

おおもりメシ子さん

8638709

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ハニクロさん

4184474

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

桃咲マルクさん

7090801

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...