お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

旅館の布団はたたまないで!親切な人たちに伝えたい「実はお気遣い不要」なこと

  • クリップ
旅館の布団はたたまないで!親切な人たちに伝えたい「実はお気遣い不要」なこと

飲食店や旅館などを利用したときに、従業員さんたちが少しでもラクできるようにとやってしまう"お気遣い"。例えば、旅館の布団をたたんでから帰るといった経験。実は、その行動がかえってありがた迷惑になっているかも!?今回は、そんな日常に転がっている「実はお気遣い不要」なことをまとめてみました。

もっと見る⇒⇒上下に動かなくなったファスナーの直し方。ウソでしょ、簡単すぎる…!

「旅館の布団をたたんで帰る」こと

旅館を利用してチェックアウトする際に、「スタッフさんが片付けやすいように」「敷きっぱなしだとお行儀が悪いから」といった理由で布団をたたんで帰る方も多いのではないでしょうか。実はこの行動はNGなんです。

お客さんが帰った後、スタッフさんは布団に忘れ物がないかのチェックをしたり、シーツ交換をします。そのため、布団がたたんだ状態になっていると一つ一つ広げ直さなければならず、かえってスタッフさんの手間を増やすことになります。

上記の話題は、りく社長さん(@dream5to5)がXで投稿したことで大きな話題を呼んだもの。「知らなかった」「たたんで帰るのがマナーだと思っていた」と驚く声も寄せられており、多くの方が誤解していたことが分かります。旅館では「布団はたたまない」のがマナーと覚えておきましょう。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

95409

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

36764

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

cot.cotさん

19209

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

ねこじゃらしさん

18343

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

17328

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

舞maiさん

428650

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ねこじゃらしさん

113140

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

108959

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

103995

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

智兎瀬さん

100889

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

桃咲マルクさん

7057231

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

香村薫さん

5398104

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

ひこまるさん

11125548

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

なが みちさん

3798606

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...