お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ニットのハンガーのかけ方!伸びない型崩れしない、絶対知っ得な裏技

  • クリップ
ニットのハンガーのかけ方!伸びない型崩れしない、絶対知っ得な裏技

そろそろ肌寒くなりニット素材の洋服が活躍する季節がやってきます。秋冬に活躍するニット素材の洋服はデリケートでかさばりがち。

特にトレンドのニットロングカーディガンやニットコートはハンガーにかけにくかったり、かといって無理やりたたんでもタンスに収まりきらなかったりと、お困りの方が多いかと思います。

今回は、お気に入りの厚手のニットをきれいな状態で保つことができ、なおかつかさばらずに収納する裏技をご紹介したいと思います。

厚手のニットはハンガーにかけて収納するのがGOOD!

薄手のニットはたたんでタンスや収納ケースに収納するのもありかもしれません。ですが、特にかさばりがちな厚手のニットはハンガーにかける収納が断然オススメです!

たたんでしまうとかさばり、収納の場所をとってしまったり、無理やりタンスや収納ケース等に入れるとシワができます。また、探す手間がかかり取り出すのにも一苦労。

ハンガーにかけておくことで、シワ防止や朝のバタバタした着替えの際にサッと取り出すことが可能になりますよ♡

見える化されることで、タンスの奥にしまい込んで「今シーズン一度も着ることがなかった」といったことや、「また同じようなニットを買ってしまった」なんてことが起きることはありません。

ただし、普通にハンガーにかけるのはNG!

ハンガーにかけて収納すると言っても、このようにTシャツやYシャツと同じようにハンガーにかけてしまうと、伸縮性のあるニットの特性により、ニット自体の重みで首回りが引っ張られて伸びてしまいます。

また、ニットの肩の部分にハンガーの角が当たって伸びてしまい、着用した時に跡がポコッと目立ってしまいます。急いでいる時にこのようなニットに袖を通してしまいどうしようもなく困ってしまうことってありますよね(笑)。

では、どのようにハンガーにかけたらよいのでしょうか?

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

91360

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

80874

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

49743

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

まつぼっくりこさん

42589

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

フタコトオオイさん

35959

おじさんです。お酒とおつまみとサッカー大好き。特...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

414745

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

405621

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

184267

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

172337

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

cot.cotさん

82988

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

happydaimamaさん

9097148

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

11033320

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

🌠mahiro🌠さん

21045076

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

よんぴよままさん

6734990

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

おおもりメシ子さん

8581427

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...