お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ちょこっと残ったケチャップやドレッシングはこう使う!味付けラクちん&ムダもなし♪

  • クリップ
ちょこっと残ったケチャップやドレッシングはこう使う!味付けラクちん&ムダもなし♪

もっと見る⇒⇒エリンギのトレーがまさかのジャストフィット!うちでは収納に大活躍しています♪

少量残ったケチャップも残り野菜も使い切る!一石二鳥ミネストローネ♪

冷蔵庫を見れば、調味料だけではなくて、忘れ去られた使いかけ野菜たちがちらほら。

おひたしにしようとして茹でて忘れていたキャベツまで発見!こちらも一緒にスープにしちゃいます。トマト缶やトマトジュースなしでも十分おいしいですよ♪

 【材料】

・オリーブ油…適量
・余ったケチャップ…適量
・固形スープの元…2つ(鰹だしでも可能。鰹だしならば適量)
・塩、胡椒…適量(ケチャップの量で変わるため)
・水…800cc
・醤油…小さじ1
・余り野菜…適量(なんでも)
・ベーコンやハム…2枚(あれば)
・にんにく…ひとかけ
 ※そのほか、ローリエや、セロリ、オレガノなどハーブがあれば、香りがよい。

 

【作り方】

1)余り野菜は1cmぐらいの大きさに揃えて刻んでおきます。熱した鍋ににんにく、オリーブオイルを入れ、ベーコンやハム、野菜を炒めてしんなりさせます。

2)ケチャップのボトルに水を入れて振り、中身を鍋に入れます。トータルで800ccぐらいになるよう水を調整してください。

3)固形スープの素を入れます。ひと煮立ちしたら、醤油小さじ1と胡椒少々を入れ味見をしながら、足りないようであれば、塩を足します。あれば、ローリエ(月桂樹の葉)やセロリを入れると風味が増します。

4)完成!マカロニやパスタを折って入れても、具だくさんで楽しめます。鰹だしでもトマトとの相性がいいのでおすすめです。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

144780

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

40207

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

35579

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

23820

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

21781

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

358419

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

262751

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

127910

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

124981

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

84183

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

よんぴよままさん

6870895

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

桃咲マルクさん

7078224

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

🌠mahiro🌠さん

21380433

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

happydaimamaさん

10041366

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...