お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

バナナをおいしく長持ちさせる保存方法がわかった!3つを試した結果とは?

  • クリップ
バナナをおいしく長持ちさせる保存方法がわかった!3つを試した結果とは?

こんにちは、ズボラ系家事コツ研究員の小町ねずです。栄養が豊富で価格もお手頃なバナナ。体にも家計にも嬉しい果物ですが、一房買うと量が多く、食べ切る前に傷んでしまいがちです。コスパのよい房か、食べ切れる個包装か、どちらを買おうか悩みますよね。

もっと見る⇒⇒エリンギのトレーがまさかのジャストフィット!うちでは収納に大活躍しています♪

今回は、バナナの保存法3つを試して、長くおいしく保存する方法をご紹介します。これで少人数の家庭でも、バナナの特売があっても、迷わず房で購入できますよ!

バナナの理想的な保存環境って?

バナナは購入後に一定期間おき、食べ頃になるまで熟成させる「追熟」という作業をして食べる果物です。

バナナの最適な保存温度は、15~20℃と言われています。常温で保存して、甘くなるまで待ってから食べましょう。

暖かい時期……早く追熟するため、袋から取り出し、直射日光を避けて涼しい場所に保存
寒い時期……追熟が進まないので、袋に入れたままリビングなどの暖かい部屋で保存

上記の保存方法が最適なのだそう。

また、バナナを吊るせる「バナナスタンド」を使うと、痛みにくくよい状態で保存できると言われています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

100218

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

84990

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

61030

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

まつぼっくりこさん

55848

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

407468

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

366373

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

196583

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

192951

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

cot.cotさん

91283

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

Asakoさん

6835868

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

おおもりメシ子さん

8582383

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

なが みちさん

3783238

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ちゃこさん

4039357

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

michiカエルさん

4867884

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...