お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

エリンギのトレーがまさかのジャストフィット!うちでは収納に大活躍しています♪

  • クリップ
エリンギのトレーがまさかのジャストフィット!うちでは収納に大活躍しています♪

こんにちは。ライフオーガナイザー®のとめ.(伊藤智子)です。お風呂上がりにすぐ必要な「下着」、みなさんのお宅ではどのように収納していますか?わが家では「エリンギのトレー」を使って、もう家族に”どこ?”と言われないような仕組みを作っています。

もっと見る⇒⇒【100均】ミニ突っ張り棒を意外な場所に設置したら、ゴチャつきが劇的スッキリ&家事もラクに♡

毎日使うからこそ、動線が大事な衣類の収納。わが家の例をご紹介します!

下着を置く場所は動線から見極める!

下着の置き場所に関わってくる生活動線は2つです。

①洗濯を取り込んだ後の動き
②お風呂から上がった後の動き

これらの動線上に下着を収納するのがベスト!

わが家では1階の和室に子どもの服を収納しているので、以前はそちらに下着も置いていて、そのときは1人5枚以上ありました。

お風呂と同じ1階であっても、下着を和室に置くことは、より多くの動きが必要になり、どうしてもムダが出てしまうな、と気になっていました。

そこで思い切って、脱衣所で管理できるだけの量に絞ったところ、とてもラクに管理できるようになりました。

指定席を作るのが「エリンギのトレー」!

ここでいよいよ、「エリンギのトレー」の登場です!

このトレーは、黒色でガラもなくてシンプル。さらに、小物を入れやすい程よいサイズ(寸法:16.5×11.5×高さ5.5cm)で、冷蔵庫のこまごまとした物の収納にも使っております。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

147225

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

44369

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

34605

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

26855

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

21802

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

368324

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

242244

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

130100

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

127384

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

85079

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

RIRICOCOさん

4543514

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

21380888

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

コストコ男子さん

12528426

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

Asakoさん

6968329

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...