お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

もう力はいらない!かぼちゃの皮むきが劇的にラクになる家事ワザとは?

  • クリップ
もう力はいらない!かぼちゃの皮むきが劇的にラクになる家事ワザとは?

もっと見る⇒⇒お風呂の入り口に設置するだけ!家事が劇的にラクになる突っ張り棒

カットかぼちゃは電子レンジ加熱でスプーンで皮がむける!

その方法とは、「電子レンジで加熱すること」。これだけなんです。本当に皮がむきやすくなるのかさっそく試してみましたよ!

まずはスーパーでよく売られているカットかぼちゃ。皮ごと程よいサイズに切られているので、かぼちゃの煮物などを作ろうと思ったときに便利ですよね。

カットかぼちゃを耐熱皿に入れ、全体に軽く水をかけます。ラップをして600Wの電子レンジで4分間加熱しました。

かぼちゃ全体にしっかり火が通り、すっかり柔らかくなっていました。皮の部分もほろほろとしているのがわかりますね。

あら熱が取れてから皮と実の境目にスプーンを入れてみると、スッと簡単にスプーンが入りました! 皮がぽろっと取れて快感です。

他のかぼちゃも同じようにぽろっと皮が取れていきました。皮の部分に実が少しだけ残ってしまっていますが、包丁を使うことなく簡単に皮がむけたのですごく楽です。

生の状態で皮をむいたカットかぼちゃ3個分が左側、電子レンジで加熱してスプーンで皮を取ったカットかぼちゃ3個分が右側です。

皮に残ってしまった実の量は大差ありませんでしたが、皮をむく労力は圧倒的に電子レンジのほうが楽。

包丁をしっかり研ぎ、実の部分まで切り落とさないように気をつけながら力を入れて皮をむく従来のやり方が、いかに大変で面倒であるかを改めて実感しました。

ただ写真を見てもわかりますが、電子レンジで加熱をした上で皮を剥くと、おのずとすでに柔らかくなっている実がどんどん潰されていってしまいました。

このままペーストにするならとてもラクチンですが、煮物などでかぼちゃの形状を残したい場合には、カットかぼちゃを電子レンジで加熱した上での皮むきはむいていないと感じました。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

97796

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

77750

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

ねこじゃらしさん

37643

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

28758

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

387337

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

122003

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ねこじゃらしさん

107681

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

103731

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

103595

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

よんぴよままさん

6857853

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

香村薫さん

5397726

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

ひこまるさん

11121441

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

コストコ男子さん

12518595

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

なが みちさん

3797930

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...