お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

そこに使っちゃダメ!キッチンハイターの使えない箇所

  • クリップ
そこに使っちゃダメ!キッチンハイターの使えない箇所

キッチン用品の漂白やニオイを取りたいときに使う「キッチンハイター」。大丈夫そうに見えて、けっこう使ってはいけないモノや場所があるってご存知ですか?今回はキッチンハイターの使い方について、暮らしサポーターである「くらしのマーケット」さんが教えてくれました!

くらしのマーケットさん流!キッチンハイターの使い方

キッチンハイターは、排水口やトイレの便座のゴムなど、水回りの汚れを落とすときに非常に便利。

でも実は、キッチンハイターは万能ではないんです。

今回はキッチンハイターを正しく使うために、キッチンハイターを使えない場所を紹介します。また、キッチンハイターとキッチン泡ハイターの違いについても説明しますよ!

キッチンハイターの「液体と泡」の違い

キッチンハイターには、液体タイプと泡タイプがあります。まずはそれぞれの特徴をみていきましょう。

① キッチンハイター(液体)とは

●除菌・消臭にかかる時間:約2分
●漂白にかかる時間:約30分

液体タイプは、水で薄めて使います。
使い方は基本的につけおき。
そのため、大量のものをつけおく場合や、布巾をキレイにする場合に向いています。

②キッチン泡ハイターとは

●除菌・消臭にかかる時間:約20秒〜30秒
●漂白・ぬめり除去にかかる時間:約5分

泡タイプは、物に直接吹きかけます。
そのため、排水口のぬめりを除去する場合や、時短で済ませたい場合に向いています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

240530

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

145164

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

miyuremamaさん

49084

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

22999

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

cot.cotさん

20628

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

433664

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

285446

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

240198

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

231885

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

129182

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

happydaimamaさん

10456027

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

ちゃこさん

4088228

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

よんぴよままさん

6908478

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

なが みちさん

3809544

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...