お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

あなたは損してるかも!?自動車保険を安くする“とっておき”の方法

  • クリップ
あなたは損してるかも!?自動車保険を安くする“とっておき”の方法
みなさんは、マイカーの自動車保険はどうしていますか?
「車を買ったときのディーラーで入った保険のまま」という方が多いかもしれませんね。
今はインターネットの見積もり一括請求サイトを利用すると、安い自動車保険の会社を見つけることができますよ。
「ディーラー経由で入った保険は年に約8万円だったけど、サイトで安い自動車保険を探したら半額の年4万円で済んだ」という話も実際にあるほど。

今回は、ネットの見積もり一括請求サイトで、納得できる補償がついた安い自動車保険を探すコツをご紹介します。

見積もり一括請求サイトについて

インターネット上には、自動車保険の見積もり一括請求サイトがたくさんあります。
「自動車保険」「一括」「比較」「見積もり」といったキーワードで検索すれば、何ページにもわたって見積もり一括請求サイトが出てきますよ。
見積もり一括請求サイトで見積もりを頼めるのは、一般にダイレクト系と呼ばれる通販タイプの自動車保険がメインです。
従来の代理店系自動車保険に比べ、代理店に支払う人件費などのコストがかからない分、保険料が安くなります。

見積もり一括請求サイトで見積もり依頼をすると、見積もりがEメールで送られてきたり、保険会社のサイト上に作成された見積もりページのURLが送られてきたりします。
ごく一部の会社では、見積もりを郵送してくることもあります。
あとは、見積もり内容を確認して、保険会社指定の方法で申し込めばいいだけです。

見積もり一括請求サイトを選ぶ

さて、いくつか見積もり一括請求サイトを実際に見てみると、サイトによって入力する補償内容の項目や選択肢などが違い、提携している保険会社の顔ぶれが異なります。
まずは、自分が希望する補償内容の入力項目と選択肢がある見積もりサイトをいくつか見つけなくてはなりません。

次に、いくつか見つけたサイトの中から、できるだけ多くの保険会社がカバーできるように2~3つのサイトを選び、見積もりを一括請求しましょう。
2~3つの見積もり一括請求サイトを使う理由は、各サイトと提携している保険会社の全会社が見積もりを送ってくれるわけではないからです。
入力した希望補償内容や個人情報などによって、条件に合った自動車保険を提供できる保険会社だけが見積もりを送ってくれます。
そのため、サイトの提携保険会社は20社近くあるのに、実際に見積もりを送ってくれたのは数社だけ、ということがよくあります。

したがって、より多くの会社から見積もりをもらうためには、複数の見積もり比較サイトを利用して、より多くの保険会社に自分の希望を投げかけてみる必要があるのです。
複数のサイトを使うと、いくつかの保険会社はダブることになりますが、気にする必要はありません。

見積もりを比較する・・・補償内容の詳細はコールセンターに聞く!

見積もりが一通り届いたら、その内容を比較しましょう。
チェックするのは価格だけではありません。
補償内容に書かれた「小さい文字の注意書き」までしっかり読みましょう。
そして、興味がある自動車保険については、保険会社のコールセンターに補償内容の詳細や条件を確認してください。

実は、複数の見積もり一括請求サイトを使うと、いくつかの保険会社にはダブって見積もり請求をすることになります。
ダブって見積もり請求した保険会社の中には、同じ補償内容なのに、なぜか保険料の金額が違う見積もりを2通送ってくることがあります。
その保険料の違いの理由が、「小さい文字の注意書き」にあったり、電話でコールセンターに問い合わせないとわからない内容だったりするのです。

自動車保険を契約

補償内容や保険料の点で、納得できる自動車保険が見つかったら契約です。
多くの保険会社が、インターネットでの契約にインターネット割引を提供しています。
また、書面の契約書を省略すればさらに割引をしてくれる保険会社もあります。
なお、支払い方法もダイレクト系自動車保険は、クレジットカード払いがOKな保険会社も多く、クレジットカードのポイントを貯めることもできます。

以上のように、見積もり一括請求サイトを利用することにより、十分な補償内容を持った安い自動車保険を探すことができます。
少々手間はかかりますが、一度納得できる自動車保険を見つけておくと、もっといい商品が出てくるまで更新するだけで済むので、手間は最初の1回だけ! がんばって探してみてくださいね!

<プロフィール>
おおいみほ
ファイナンシャルプランナー(AFP)/二級ファイナンシャル・プランニング技能士
銀行にて、預金商品やローン商品、クレジットカード商品のマネジメント業務を経て、現在はウェブサイトなどのマネー関連記事の執筆、個人投資家として活動中。

写真© miya227 - Fotolia.com
ファイナンシャルプランナー(AFP)/二級ファイナンシャル・プランニング技能士。銀行にて、預金商品やローン商品、クレジットカード商品のマネジメント業務を経て、現在はウェブサイトなどのマネー関連記事の執筆、個人投資家として活動中。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

124417

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

75494

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53485

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

51642

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

5

happydaimamaさん

33944

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

395299

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

366076

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

213957

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

149670

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

113086

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

🌠mahiro🌠さん

21041875

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

RIRICOCOさん

4504389

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

なが みちさん

3782188

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

花ぴーさん

9011342

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...