もうすぐ夏本番ですが、みなさんのお宅では“室内の暑さ対策”、何かしていますか?
対策として最近注目を集めているのが「日よけ」と「網戸」。これらを上手に活用することで夏の暮らしがより快適になるんです。さらに節電効果も期待できて…これは見逃せない!さっそく詳しく見ていきましょう。
外からの熱の約7割は、実は「窓」から入っていた!
意外と知られていないのが「窓」と室温の関係。
夏場に外から室内へ流入する熱の約7割(※)が、なんと「窓」から入ってきているという事実!エアコンの使用はもちろんですが、エコや省エネの観点からも、窓辺の暑さ対策が重要になっています。
※アルミサッシ(複層ガラス(A8未満))の場合。詳しい算出条件はWEBカタログをご覧ください。
そこで今回ご紹介する1つめが「日よけ」。
YKK APの「アウターシェード」は窓の外側に設置してロールスクリーンのように使用することで、ギラギラの日差しを遮ってくれます。気になるその実力は…?
「アウターシェード」で窓からの日差しを最大約8割もカット!
「アウターシェード」を取付けることで、窓から入る日差しを8割以上もカット!(※)。日射熱の流入を防いでくれるので冷房効率が高まり夏でも室内がより快適に。エアコンなどの電気代も抑えられるので節電にもつながります。
※スタンダードタイプ生地の場合。
※関連JISなどに基づき算出した値であり、保証値ではありません。
サーモグラフィの画像で比較してみると「アウターシェード」には室内温度の上昇を抑える効果があることがわかります。熱中症対策にもなりますね。
「アウターシェード」はその使いやすさも特長。使用するときはボトムバーを持ってシェードを下ろし、フックに引っ掛けるだけ。しまうときはソフトクローズ機構で静かに収納されます。また、生地は色落ちが少なく、ホコリがすき間に入りにくい素材なのでお手入れしやすく、外の景色が見えやすいのもうれしいですね(※)。
※スタンダードタイプ生地の場合。
続いて、室内の暑さ対策の2つめが「網戸」。意外と見逃しがちな網戸のお手入れや効果についてご紹介します。
網戸は「掃除」が大切!風通しが良くなって景色もクリアに
自然の涼しい風を取り込めるのが「網戸」の利点!…ですが、こまめにお掃除していますか?
一見キレイに見えても、実は花粉やホコリなどの汚れが付着しています。掃除しないと、知らず知らずのうちに汚れが溜まって「網戸にしているのにあんまり風が入ってこない…」「外の景色、こんなにくすんでたっけ?」となってしまいます。
風がよく通る「クリアネット」でお部屋が快適!
YKK APの「クリアネット」は従来のブラックネットの網戸に比べ網目が細かく糸も細いので通風性に優れ、爽やかな風を多く取り込むことができます。エアコンの使用を抑えられて節電にもなり、糸が細いのでネットが視界を妨げにくく、外の景色がクリアに見えます。
お掃除のしやすさもうれしいポイント。網目の交差部に凹凸が少ない構造のため、ホコリなどがネットのすき間に入りにくいので手入れもラクチンです。
虫ギライさんも安心! “小さい虫”の侵入をしっかりガード
「クリアネット」は虫の侵入防止でも大活躍。一般的な網戸の網目は、ブラックネットの場合1.2mm×1.2mm。クリアネットは0.9mm×0.9mmと約20%も細かい!クリアネットが小さい虫の侵入を防いでくれるので、虫が苦手な人も安心ですね。
※掲載している比較はパネル系網戸の場合です。ロール系網戸の場合、仕様が異なります。
どんなに優秀な網戸でも屋外にあるため、どうしても汚れは付いてしまうもの。こまめなお手入れが必要です。網戸掃除のポイントを詳しく紹介しているサイトをチェック!
日よけと網戸を上手に使って快適&エコな暮らしを♪
「アウターシェード」で日差しをコントロールし、通風性や防虫性に優れた「クリアネット」で室内に自然の風を取り入れる!電気代の節約や熱中症対策にもなる快適でエコな暮らし、この夏からはじめてみませんか。
提供/YKK AP
イラスト/サトウヨーコ 文/近藤京子
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます