お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

梅雨前にやってーー!「クタクタに疲れた傘」は、家にあるもので新品みたいに復活します♡

  • クリップ
梅雨前にやってーー!「クタクタに疲れた傘」は、家にあるもので新品みたいに復活します♡

「水を弾かない傘」にはドライヤーが有効!

雨の日に差してみて、「なんだか水の弾き方が弱いな…」というときはドライヤーが活躍します。

乾いた状態の傘に、ドライヤーの熱風を当てると撥水力が戻りますよ。熱風を当てるときは、「傘から10cmほど離す」「生地全体をまんべんなく温める」のがコツ!

1枚の布につき、10~20秒ほど時間をかけて温めます。

これはドライヤーを当てる前の傘です。水を垂らすとべちょっと広がってしまい、水弾きはイマイチ…。

そして、こちらがドライヤーを当てたあとの傘。水を垂らすと小さな玉状になり、しっかりと弾いています!

ほんの数分のドライヤーで新品のような撥水力が戻り、感動です♡

温めると撥水力が戻るのはなぜ?

なんでも、ポリエステルやナイロンなどの布製の傘は水を弾くために「フッ素樹脂」でコーティングされているのだそう。

このフッ素樹脂の効果は、布の摩擦や手の皮脂などで徐々に失われてしまいます。

ですが、フッ素樹脂は熱で元の形に戻る性質があるため、ドライヤーで熱風を当てれば再び水を弾くようになるそうです。

ちなみにビニール傘は熱で縮んでしまうので、この方法は使わないでくださいね。また、長年使い込んだ傘はドライヤーを当てても戻らないことがあるのでご注意を!

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

82882

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

32358

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

よんぴよままさん

27577

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

4

mamayumiさん

24536

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

5

ぴーはるままさん

23702

2児のママです。ハンドメイドが大好きで、空いた時...

1

舞maiさん

305716

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

129508

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

Asakoさん

109126

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

4

mamayumiさん

105512

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

5

ねこじゃらしさん

95529

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

*ココ*さん

5854968

好きを見つけにゆるゆる歩こう🎵

4児ママRomiさん

10399362

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

michiカエルさん

4820191

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

roseleafさん

8644847

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

よんぴよままさん

6645856

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...