""のコラム一覧

こんな時こそドライヤーの出番!暮らしの「困った」を救う裏ワザ3つ
2020.10.26
こんにちは!暮らしニスタ「家事コツ研究室」研究員Oです。 いつもお風呂上りに髪を乾かすために使っているドライヤー。毎日欠かせない存在ではあるものの、髪を乾かす以外の活用法ってあまり思いつかなかったりしませんか?でも実はそ... 続きを見る

乾燥知らずで体の芯まであったか♡「シロカの遠赤軽量ヒーター」
2020.10.23
日一日と秋が深まって、朝晩冷え込むことも増えましたね。 「寝室が寒くて、布団に入ってもなかなか寝付けない」 「キッチンに立つと、足元から冷える」 これからの季節、そんな悩みを持つ人も多いと思います。 部屋にエア... 続きを見る

【セリア&ダイソー】目ウロコ冷蔵庫収納グッズでプチストレスを解消!
2020.10.23
家族みんなで毎日使う冷蔵庫。何度整理してもグチャグチャになってしまっていませんか?使いにくくてストレスがたまる!という人も多いのでは?そこで今回は100均グッズで冷蔵庫を使いやすく整理しているおすすめアイディアをInsta... 続きを見る

2020.10.23
今回、Dr.コパに教えていただいたのは、風水流・無駄遣いの減らし方! 予定外の出費が多い、衝動買いがやめられない、義理で贈り物をするのが大変…そんな悩みがある方は、こんなNGアクションが原因かも?! 続きを見る

洗濯なしで汚れもダニも一掃!ぬいぐるみをきれいにする方法とは?
2020.10.23
かわいくて思わず買ってしまった「ぬいぐるみ」。時間が経つと、皮脂やホコリなどで、知らず知らず汚れてしまうものですよね。 ものによっては丸洗いすることもできるようですが、色落ちしたり毛羽だったりしないか心配…。 そこでキ... 続きを見る

Go Toトラベルが大盛況。どの乗り物なら感染の心配がない?
2020.10.22
旅の目的地と宿泊先が決まったら、残すは移動手段。 感染を防ぐのには3密を避けるのが鉄則ですが、では、どんな乗り物ならリスクが少ないのでしょうか? 先日発売になった『今日からできる!暮らしの感染対策バイブル』(主婦の友社)... 続きを見る

全集中!TVアニメ『鬼滅の刃』コラボ商品を調べてみたらママも欲しい&食べたいものばっかり♡
2020.10.21
いまや国民的人気といっても過言ではない『鬼滅の刃』。劇場版も10月16日(金)に公開されるやいなや大ヒットし、ますます注目度が高まっていますよね。 そんな中、物欲と食欲を刺激するコラボ商品を発見!(勝手に)おすすめをピッ... 続きを見る

【2020最新】100均で見つけたハロウィングッズでTrick or treat
2020.10.21
おうちで過ごす時間が多い2020年も秋口にさしかかり、これから楽しい季節のイベントが盛りだくさん。そんな中、今月末にはハロウィンが待っています。 100均でもハロウィングッズが目白押し! Instagramからピックア... 続きを見る

穴あき靴下、捨てないで!掃除にコロナ対策に使えるアイデア6選
2020.10.21
穴が空いたりほつれたり、はたまた片方なくして履けなくなってしまったり…。そんな靴下、家にありませんか?捨てる前にちょっと役に立ってもらいましょう!ということで、今回はいらなくなった靴下を活用する6つの方法を伝授します。 続きを見る

2020.10.21
ものの断捨離ではなく、暮らしのなかで当たり前になっていた習慣を思い切ってやめてみた、という経験はありますか?意外とラクだったり、逆にありがたみがわかったり…「主婦100人!アンケート隊」の皆さんにも、「やめてみた」経験を聞... 続きを見る

“なりたい私”になれる!「ワーキングマザーの手帳2021」新カラーで登場
2020.10.20
そろそろ来年使うスケジュール帳を選ぶ時期になってきました。最近はスマホやパソコンで予定管理をする人が多いかと思いますが、一方で紙の手帳もまだまだ人気があります。 今回は、来年の手帳どうしよう…と迷っている人のために、... 続きを見る

一緒に寝ていたはずの一歳児が…(母になった残念なヨメちゃん!暮らしの探究 vol.13)
2020.10.20
あの残念なヨメちゃんが母になった!? 人気ブロガー桜田麩コウイチさんによるマンガ『残念なヨメちゃん!』の特別連載が暮らしニスタでスタート。日々の暮らしのことや、子育て中のできごとなど、コミカルで残念(?!)な桜田麩家のよう... 続きを見る

【ダイソー&セリア】思わず二度見!?100均の ビックリ高見えアイテム5選
2020.10.19
100円ショップには200円、300円、500円などの商品もありますが、よく見ると『これが〇〇円!?』とビックリな高見えアイテムがちらほら。便利グッズから美容グッズ、インテリアグッズまでinstagramから“これは!”と... 続きを見る

2020.10.18
風水で運気にかかわる場所といえば、キッチンと寝室とトイレ。食べる・寝る・出すは健康のバロメーターですよね。 なかでも「水」を使うトイレは、健康運にダメージが出やすい場所。そこで今回はトイレでやってはいけない“5大NG... 続きを見る

家事の負担を軽減!絶対真似するべき「浮かせる収納」アイデア5選
2020.10.17
今主婦の間で話題の“浮かせる収納”は、床の省スペース・水回りアイテムのヌメリ防止にも使えて良いことずくめ!掃除も断然ラクになる、センスあふれる収納アイデアをご紹介します。 続きを見る

2020.10.17
年中お店で買えて、栄養満点&子どもから大人まで大好きな「バナナ」。でもバナナって、皮が変色するのが結構早いですよね。暑い時期などはそのまま置いておくと、皮がすぐに黒くなるばかりか、風味も水分も飛んでちょっとスカスカした感じ... 続きを見る

「うちの子天才かも!でも育児書通りにいかない」…“才能はみだしっ子”をどう育てる!?
2020.10.17
子どもはひとりひとり、個性が違います。赤ちゃん時代から、話し始めるのがすごく早い子、リズム感が抜群にいい子、お絵描きがとても好きな子、電車やキャラクターの名前をたくさん憶えている子など、「うちの子って天才かも!」と思う瞬間... 続きを見る

2020.10.16
有料化がスタートし、なかなか手に入りにくくなったレジ袋。ニオイのきつい生ゴミを入れたり、ゴミ箱にかけたりと重宝していた人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、レジ袋の代わりにゴミ袋として使えるものを集めてみました!エコ... 続きを見る

あなたのおにぎりが世界の子どもたちを救う!「おにぎりアクション」って知ってる?
2020.10.16
手軽で美味しく、アレンジも自在な“おにぎり”。お弁当にはもちろん、ちょっとしたおやつや朝ごはんとして食べる方も多いはず。日本の老若男女に愛されるおにぎりが世界の子どもたちを救うかもしれない…そんな企画をご存知ですか? 続きを見る

2020.10.15
新型コロナウイルスの影響で、急速に拡大したテレワーク。通勤の負担が減る一方で、ちょっと困るのが、家で仕事するために、仕事道具を持ち帰らないといけないこと。ノートPCなどは重たくて、かなりの負担になることもありますよね。荷物... 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます