お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

【ダイソー】心配になるほどグニャグニャ素材ですが…かなり優秀!!家事のプチストレスから解き放ってくれますよ♡

  • クリップ
【ダイソー】心配になるほどグニャグニャ素材ですが…かなり優秀!!家事のプチストレスから解き放ってくれますよ♡

こんにちは!100均大好き整理収納アドバイザーのQuuです!

100均にはいろんな詰め替えボトルがありますが、おそらくトップクラスのグニャグニャ感。原料でもケチった?と心配しちゃいますが、これが“いい仕事”をしてくれるんです!詳しく見ていきましょう!

▶早くやればよかった!ハサミの切れ味が身近なものでカンタン復活♪最強ワザも!

シンプルデザインの詰め替えボトル!ですが…

ダイソーで見つけて以来、わが家で愛用しているのが「ワンタッチオイルボトル」。調理に使う油や調味料の詰め替えボトルです。

▼商品情報
ダイソー「ワンタッチオイルボトル」
・本体サイズ(約):直径6cm、高さ17.6cm
・内容量: 250ml

シンプルなデザインで冷蔵庫やキッチンにボトルが並んでいると見た目スッキリ。半透明で中味が見えるので残量を把握しやすいのも高ポイントです。

しかし、ボトルを握ってみるとグニャ…。最初は「ダイジョウブかー」と心配になりましたが、実はスゴい機能がテンコ盛りでした!

①ギュッと押すだけ!「少量」が出せる

もっとも優秀なのが、使う量を微調整できること。ドバッと出ることなく、「少量」を出すことができます。

ちょっとだけ追加したいときにも便利。ダイエット中で油の量を制限したいときに助かりますよね。

②親指だけで開けられる「ワンタンキャップ」

さらに注目は「フタ」。調理中に使うとき、片手で持って親指1本でカンタンにフタが開けられて、まさにワンタッチ!

③注ぎ口は液垂れ防止でいつでも清潔

液だれしにくい形状の注ぎ口も優秀!フタのまわりが汚れにくいので、注ぎ口が油や調味量がガビガビに固まらず、いつでも清潔な状態で使えます♪

フタごと外せるので、油や調味料を詰め替えたり、ボトル本体を洗うときもラクチンです。

オイルだけじゃもったいない!わが家の活用法

わが家ではオイル以外にもいろいろなモノを入れて使っています。特に重宝しているのが「はちみつ」と「オリゴ糖」。

ヨーグルトや紅茶にちょっとだけ入れるときなど、思い通りの量を出せるので本当に便利!もともと入っていた容器より使い勝手が良くなるのはうれしすぎます♪

ボトルに詰め替えただけなのですが、サッと片手で使えるので家事効率がアップしますよ♪

※商品情報は執筆時(2022年10月)のものです。

文・写真/Quu

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

77240

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

55019

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

cot.cotさん

30468

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

智兎瀬さん

24934

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

18494

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

335170

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

智兎瀬さん

244188

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

221079

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

155852

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

80903

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

香村薫さん

5401852

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

よんぴよままさん

6881045

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

おおもりメシ子さん

8639756

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

なが みちさん

3804410

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...