お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
更新日:2017.10.28
ガラスの中に不思議な世界観。手軽な癒しアイテムとして大人気のテラリウム。 今回はオリジナリティーが勝負!簡単に作れて人気のテラリウムをご紹介します。
目次
テラリウムとは本来植物や小動物をガラス容器に入れて飼育・栽培する方法のこと。 容器の中に森林、熱帯雨林、小川などテーマに沿った世界観を作りあげ、鑑賞を楽しみます。 テラリウムには持ち運べるほど小さな容器に植物を寄せ植えしたものから、温室のような大きなものも。完全に密閉した状態で育てられるものもあれば、口が大きくあいたものもまとめてテラニウムと呼ばれています。自由度が高く、これと言って決まったルールもありません。 材質はガラスやアクリル樹脂が多いですがガラスの器やビン、プラスチックボトルが利用されることも多いようです。 テラリウムは世話が要らず費用もあまりかからないので手軽な癒しアイテムとして幅広い世代で人気のアイテムです。
いろんな色の砂を混ぜて見た目も鮮やかなテラリウムはいまの季節にぴったり!
テラリウムの作り方はとっても簡単!材料もホームセンターや園芸店、100均で揃えることが可能です。お店によっては初心者さん向けのセットも販売されています。 まずは基本の作り方をしっかり覚えましょう。 お気に入りの容器を用意したら一番下に小石や砂利を敷き、次に活性炭を敷きます。 その上に苔か根腐れ防止剤を敷き詰め、最後にハイドロボールを敷き詰めます。 このように何層にもなっているのがポイント。こうすることで水の浄化を促し、根腐れを防止します。ハイドロボールは焼いた粘土で、空気をよく含み植物の出す酸を吸収してくれる働きがあります。保水力にも優れカビや匂いの発生も抑えてくれる便利なアイテムです。 最後にお気に入りの植物を植え、自分なりにアレンジしてみましょう。 自然界と同じ環境を密閉空間で再現しているので室内の明るい場所に置いておけば植物が光合成をおこない基本的に世話を必要としません。 表面にほこりが溜まったら磨くぐらいで大丈夫です。
フェイクグリーンを使えば余計な手入れもいらないのでお忙しい方にはおすすめです。
中に入れる植物は、コケやエアープランツなど高温、多湿を好むものからあまり水分を必要としないサボテンなんかも人気があります。多肉植物も可愛いですね。 中には道端に生えているちょっと可愛い雑草を育てている人も。一緒に入れる場合は同じ環境を好むものを入れると失敗しません。 テラリウムは基本的にどんな植物でも可能ですが、花を付ける植物はあまり適しているとは言えません。丈夫で生命力の強い物、一年中緑を保つ観葉植物が向いています。 あまり水を必要としないサボテンなどの多肉植物や空気中の水分を吸収して水やりのいらないエアープランツ、苔などが生命力が強く、初心者にも人気です。 貝殻とガラスジャーを使ったこんな涼しげなテラリウムも!波の音が聞こえてきそうです。 楽しみ方はまさに無限大!自分なりのアレンジを楽しんでくださいね。
夏らしいテラリウムはお部屋の涼しげなインテリアとしても◎。
編集部ピックアップ
PR言葉に出会って、日常が変わった。 女性に向けた「自分らしく」生きるヒント。
子育てに没頭して自分を顧みなかった結果…【マンガで卒デブ40キロやせ#4】
待ちに待った「給料日」!意気揚々とATMに行くと、まさかの出来事が…!?【お金ビギナーの貯蓄マンガ】
とうとう汚部屋の限界突破…!3LDK家族暮らしの悲劇【片づけマンガ#1】
【大人の動物占い®】それぞれの動物の「基本性格&カラーごとの特徴」をチェック
【最新版】シウマの〈ナインナンバー占い〉数字の意味を一覧でチェック!
今見ている記事の目次はこちら
この特集が含まれるカテゴリ
このカテゴリの人気タグ
Series
人気連載
【マンガ】てらねこミー子の日常
2025年10月25日更新
【特設】ご近所で天然魚クエスト!
2025年10月23日更新
漫画の部屋
2025年10月22日更新
【UNIQLO・GU】ニスタ店!
2025年10月15日更新
Ranking
ランキング
1
天然魚クエスト! 下処理済みの丸ごとのお魚で「イサキの漬け丼」
2
もちもち食感の白玉!炙ると新食感!みたらし白玉!
3
えっ!定価で今どき!2個で148円〜ありがたや〜
4
ふわふわ〜イチゴ毛布♡しまむらプラスダウンでゲット♡
5
自分で作った<ゴマ塩>が最高に美味しくて、ご飯が止まらない!
6
フライパンいらず、パスタを茹でて和えるだけ2人前¥290
7
【おうち居酒屋ごはん】やめられない止まらない!やみつき黒枝豆
8
シニアも楽しいハロウィン!
【美味しい魚は湯で煮る】目ウロコな調理法に「魚を買うペース上がりそう!」「ふ...
アフター万博で万博ロス解消!世界横丁で半額アクセ&トゥアレグシルバーGET~!
【夫の東京土産】定番かと思いきや。「神戸の老舗はダジャレも秀逸」「2店舗限定」
「里芋の煮っころがし」滑り取りにも、吹きこぼれにも、かゆみ防止にも「酢」が効力発揮
旨いの間違いなし!!抹茶とあんこのクリームサンド
話題のシャネル展へ!無料の「チャーム作りワークショップ」レポ
『カルローズ米』ってどうなの?いまさらながら買ってみた
もう諦めてた『10月だけど備蓄米が買えました!』
ベビーゴリラの力に感動!翌朝にはスッキリします。
卵を割ると、何やらあやしい「てんてん」!これは…
ミャクミャクのグッズ&お菓子が欲しい人に朗報!本当は教えたくない超穴場の公式...
【キュートすぎるお菓子缶】ミャクミャクグッズ穴場情報!10月のユニバ帰りにゆ...
大根より牛蒡がさらに美味しかった麺つゆとカンタン酢漬け!
Popular Kurashinista
人気の暮らしニスタ
mamayumiさん
61216
おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...
舞maiさん
54340
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...
ハッピー(小寺 洋子)さん
32852
日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...
cot.cotさん
19757
秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...
ねこじゃらしさん
15919
<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...
224582
189983
智兎瀬さん
136082
ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...
88445
86153
おおもりメシ子さん
8643868
おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...
RIRICOCOさん
4551187
築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...
roseleafさん
8796997
四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...
香村薫さん
5403208
モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...
*ココ*さん
6915173
「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標
新着の特集
【最強ズボラ飯】包丁いらず!面倒な日のための簡単副菜4選
【最強ズボラ飯】時短でおいしい最強おかず5選
編集部ニュース
編集部コラム
注目カテゴリ
活躍中!暮らしニスタさんご紹介
活躍情報!
暮らしニスタの最新情報をお届け
プレスリリース情報
【チヨダ】手を使わずに立ったままスパッと履けるスパットシューズか...
伊藤桂司 個展「楽しくなってきた It’s Getting Fu...
「第18回クラシックカーフェスティバル in 桐生」開催のお知らせ
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます