お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

うわーここまで違うとは!!この切り方なら「梨」の甘さを120%堪能できます♡なるほどの理由にも納得!

  • クリップ
うわーここまで違うとは!!この切り方なら「梨」の甘さを120%堪能できます♡なるほどの理由にも納得!

さっぱりした甘さが魅力の「梨」は、いまが旬!
梨は一般的に四つ割りにして皮や軸を取って食べますが、実は、梨の甘さをもっと堪能できる「切り方」があるんです!

暮らしニスタの戎谷洋子(Yoko.E)さんがテレビ番組で知って以来、「もう普通の切り方には戻れない…」と心酔した梨の切り方を教えてくれました!

戎谷さんお気入り♡梨の切り方

梨は木になってるときに糖分が上から下へ、溜まるように降りていくそうです。

なので上から食べていくと

酸っぱい➡甘い➡極甘い

と変化を感じられるとか!それを最大限に楽しめる切り方です。

梨を1.5cm幅くらいに縦切りします。

梨は皮との境目にもっとも甘さが凝縮されているので、皮は剥かないそうです。

切っているとどっちが上だったか分からなくなるので、気を付けて並べておきます。

それをまた幅1.5cm幅くらいに切り、スティック状にします。

梨のお尻側が上になるように器へ盛り付けます。

お尻側に爪楊枝やピックを刺して反対側から食べたら

酸っぱい➡甘い➡極甘い

をハッキリ感じながら食べられます!これが面白くて主人も大喜び♪

おすすめは、上から3口に分けて食べること。そうすることで味の違いが分かりやすいです♪

そしてこの切り方だとあまり皮を感じないんです。

これまでの「皮なし」と食べ比べたら、我が家は「皮あり」の方が人気でした!そこはお好みで♡

コツ・ポイント

この切り方だと梨のおいしさが引きったってびっくり!手も汚れにくいし、何より梨のほとんどの部分を食べることができてうれしい♡梨の美味しい季節ですからよかったらお試しください。

まとめ/暮らしニスタ編集部

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8573363

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

香村薫さん

5380610

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...