お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

考える前から「当たり前」を決めてしまう大人にならないで。哲学者が子どもに伝えたい大切なこと

  • クリップ
考える前から「当たり前」を決めてしまう大人にならないで。哲学者が子どもに伝えたい大切なこと

目まぐるしく変わる世界の状況。価値観も国や人それぞれで、教科書やマニュアル、「今まで通り」が通用しないことも多い今の時代。子どもたちが悩みを抱えたときには、状況に応じて、自分自身で深く考えて答えを導くことが大切になってきます。

そんな「考える力」を身につけるのに最適なのが「哲学」。子どものための初めての哲学本『子どもテツガク』の著者、哲学者の小川仁志さんに聞きました。

どんなことにも、まず「疑問」を持つことが大切

「深く考える」というのは、「こうじゃないかな?」「やっぱりあっちかな?」など、さまざまな視点で見てまとめていくこと 。子どもの頃からこれが習慣化されていると、人は人生を主体的に生きられるようになります。

これができず、浅くしか考えられない人は、インターネットやSNSで発信される情報を鵜呑みにしてしまったり、人の言ったことをそのまま受け止め、そこから問いを深めていくことができません。

「深く考える力」は大人になってからではなかなか身につかないので、子どもの頃から習慣化するすることが大切。そのカギとなるのが「哲学的な思考」です。

こどもニスタ
各分野のプロフェッショナルと《子どもの夢中》を見つけよう!
Supported by…
こどもニスタ
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

172963

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

mamayumiさん

53528

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

45283

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

cot.cotさん

44300

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

41546

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

智兎瀬さん

254695

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

236339

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

233551

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

149184

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

147563

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

ひこまるさん

11174911

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

ハニクロさん

4192819

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

よんぴよままさん

6903182

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

*ココ*さん

6948414

素敵な人と出会うと意識上昇しますね。プラスにする...

ちゃこさん

4085919

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...