お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

解決策が真逆だった?!固まった「塩」と「砂糖」をサラサラにする方法♪

  • クリップ
解決策が真逆だった?!固まった「塩」と「砂糖」をサラサラにする方法♪

固まった砂糖は「キッチンペーパー」でサラサラに

固まった砂糖は「キッチンペーパー」を使ってサラサラにします。

水で濡らしたキッチンペーパーを軽く絞り、四つ折りに折りたたみ、保存容器の上にかぶせます。

濡らしたキッチンペーパーを保存容器のフタで挟むように閉じたら、約1時間ほど放置します。終わったら、キッチンペーパーは外します。

こうすることで、砂糖に程よく水分が含まれ、固まった砂糖がほぐれてサラサラになります。

塩と砂糖を上手に保管するコツ

塩をサラサラにキープするには、水分を吸収するマカロニなどの「ショートパスタ」や「珪藻土のスプーン」を入れておくといいそうです。わが家はショートパスタの代わりに、家にあった普通の長いパスタをポキポキと短く折って入れています。

砂糖は常温での保存がおすすめです。冷蔵庫は温度と湿度が低く乾燥しやすいので、砂糖の保管にはあまり向いていません。

湿気の調節をしてくれる「素焼きの容器」は、塩にも砂糖にも効果があります。どちらも、直射日光と高温多湿を避けた場所で保管してください。

まとめ

固まる条件が「塩は湿気」と「砂糖は乾燥」と真逆なので、両方同時に固まることは少ないかもしれません。わが家は、塩は固まっていましたが、砂糖はあまり固まっていませんでした。

今回ご紹介した塩と砂糖をサラサラにする方法はとっても簡単なので、ぜひ試してみてくださいね♪

文・写真/Aiko

ProfileAiko
こんにちは♪年子の息子達の育児に奮闘中のママライターです。美術大学のデザイン科を卒業後、学校で美術講師をしていました。作ることが大好きで、料理やハンドメイド、DIY、イラストなどが得意です。日々の生活がちょっぴり楽しくなるアイデアを紹介していきたいです。保有資格:高等学校美術一種、中学校美術一種、高等学校工芸一種、特別支援学校二種、保育士
家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

86216

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

71055

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

26184

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

cot.cotさん

23015

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

ねこじゃらしさん

20434

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

431849

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

130362

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

107879

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

ねこじゃらしさん

104495

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

まつぼっくりこさん

97223

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

Asakoさん

6954368

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

happydaimamaさん

9968409

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

RIRICOCOさん

4537839

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

21370341

 🤔🤨🤬😬🧐🤫