お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

【鬱金香】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.27

  • クリップ
【鬱金香】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.27

【風信子】を「ふうしんこ」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

正解は…

【土筆=つくし】です。

「土筆」は、スギナという植物の胞子茎という部分のことで、名前の由来には、スギナにくっついていることから、元々「付く子=つくし」と呼ばれていたという説や、「うつくしきもの」と呼ばれていたのが変化したという説もあります。

「土筆」と漢字で書かれ始めたのがいつからなのか定かではありませんが、源氏物語にも登場する、日本に昔からある春を告げる植物です。

見た目がかわいらしいだけでなく、天ぷらやおひたし、卵とじなどにしても楽しめる山菜のひとつなので、まだ食べたことがないという人は、ことし、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

では次回をお楽しみに…

まとめ/伊波裕子

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

73677

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

63429

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

41442

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

cot.cotさん

26118

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

ねこじゃらしさん

25741

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

433561

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

132669

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

123829

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

ねこじゃらしさん

110457

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

まつぼっくりこさん

97217

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

香村薫さん

5398504

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

ハニクロさん

4175676

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

ひこまるさん

11129496

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

roseleafさん

8775766

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

michiカエルさん

4934508

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...