お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

【顳顬】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.21

  • クリップ
【顳顬】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.21

正解は…

【顳顬=こめかみ】です。

言わずと知れた、髪の生え際と目尻の間の部分。ここをどうして「顳顬」というのかと言えば、それは、お米をかむときに動く部分だから、だそうです。試しに何かかんでみてください、確かに動きますね。


この子の「顳顬」も動いているはず。


といって、顳顬が動くのはお米を食べたとき限定ではないのですが、やはり日本人にとっての代表的な食べ物をそこに据えたというのが日本語らしいところです。

ちなみに同じく漢字を使うお隣の中国では「蟀谷」と書いて顳顬を差すのですが、この「蟀」はコオロギのことなのだそうです。なぜコオロギなのかは中国でも不明とのこと。


では二問目です…

二問目も身体に関する言葉、しかも頭部、もっと言えば、顔の中のあるものに使う漢字です。

「顳顬」がすべての人類にあるのに比べると、この「靨」はどうでしょう、半分以下でしょうか。ある人でも2つとか1つとか、まあ色々です。

ここまでで、勘の良い人ならピンと来たでしょう。

では次のヒントです。この「靨」、漢字の意味を合わせて作られた「会意文字」ですね。上にのっている「厭」という字には「押しつぶす」という意味があるそうで、その下にある「面」はもちろん顔のこと。「顔を押しつぶす???」なんだか物騒な字に見えますが…


漢字の意味から想像するのはこんなシーンですよね?


ではもう正解を見てみましょう。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

182571

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

73401

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

ねこじゃらしさん

41335

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

cot.cotさん

30901

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

396149

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

139095

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

136307

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

111817

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ねこじゃらしさん

106659

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

roseleafさん

8771197

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ひこまるさん

11119826

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

花ぴーさん

9181132

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

なが みちさん

3797661

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

Asakoさん

6945928

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...