お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

【髑髏】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.7

  • クリップ
【髑髏】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.7

正解は…

 

 

【髑髏=どくろ】です。

ドクロってその響きから、なんとなく外来語かと思っていた人も多いでしょう。でもこれ、れっきとした日本語なんです。

髑髏と書いて、しゃれこうべと読む場合もあるようですが、そのしゃれこうべ、元はと言えば「野にさらされた頭(こうべ)」のこと。戦などで首を取られた大将がさらし首となり、虫がたかり、日が経つにつれて白骨化していく、そんなところからのネーミングでしょうか。

ちなみに英語で髑髏のことは「skull」。髑髏のモチーフの生地を「スカル柄」なんて言いますよね。

何かと髑髏がもてはやされるハロウィンシーズン。パーティーで集まったみんなにちらっとこんな漢字を書いて見せて、ドヤ顔してみてくださいね!

では二問目です。

余裕で読めた人、この時季だからピンと来たという人、さすがです。

南蛮(スペインやポルトガル)から伝わった瓜(うり)なので南瓜となりました。関西では南京と呼んだりしますね。「いもたこなんきん」のアレです。南瓜と南京は同じものを指しますが、中国の南京経由で輸入されていた時代にそう呼ばれていた名残です。

ではもう皆さんすっかりお分かりのようなので、正解を。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

45497

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

35547

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

舞maiさん

33765

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

25639

古希を過ぎましたが仕事、ボランティア、趣味を続け...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

357783

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

320432

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

happydaimamaさん

235810

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

222341

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

よんぴよままさん

6836826

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

*ココ*さん

6736733

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

michiカエルさん

4904642

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

roseleafさん

8752073

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

花ぴーさん

9120105

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...