お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「毎日もやし」「旦那のエロ漫画を売却」…ショボすぎる金策エピソード

  • クリップ
「毎日もやし」「旦那のエロ漫画を売却」…ショボすぎる金策エピソード
通帳の残高が少なくなってくると、精神的なダメージって相当なものですよね とはいえ、お金が必要なとき、すぐに働いて必要な分を稼ぐというのは現実的には難しいもの。
では、みんな金欠で困ったときはどんな対策を取っているのでしょうか 
既婚女性100人に、お金がなさすぎてするしかなかった、ショボい金策エピソードを教えてもらいました。

食費を節約

ザ・定番、”もやし”を使いまわす人多数!

・「安いもやしを買って、料理をかさ増しさせてよく食べるが、ちょっと飽きる」

・「あまりにもお金がなくて、小さいカップのヨーグルト1個で3日間すごしたことがあります。翌日、バイト先でおにぎりを食べている先輩を物欲しそうに見ていたら事情を聞いてくれて、かなり驚きながらお弁当を買ってきてくれました。ちなみにその先輩が今の旦那です」

・「お金がなかった当時のお弁当が白米に塩をかけたもののみだった。自宅でもごはんに塩をかけて食べていたが、さすがに飽きてきて味噌に切り替え、しのいだ」

・「ご飯を作る時、何でもかんでももやしを使ってかさまししていたこと」

・「安いこんにゃくを買って、めんつゆやしょうゆをかけて食べていたこと」

・「食費を削ろうとして毎日半額のお肉を買いにいっていたことがショぼいなと思いました」

・「毎日夜ごはんはもやし1袋を焼肉のタレで炒めて食べていました」

・「冷凍庫に入っていたショウガを薄切りにして、小麦粉をつけて油で揚げました。ほかにおかずがありませんでした」

無料のものはとにかくもらう

“タダより高いものはない”と言いますが、やっぱり無料はありがたいんです!!

・「パン屋さんで『無料でどうぞ』と置かれている袋いっぱいのパンの耳を、それだけもらっていくのは気が引けるので、一番安いパンを一つだけ買うのを数回繰り返したこと」

・「ボックスティッシュを買うのを節約するために、無料で配っているポケットティッシュを集めてまわりました」

・「お金がなかった時期は、薬局に行き化粧品のサンプルを色々もらい、化粧品はそれでなんとかしていました」

・「水道代がもったいなくて、公園の水をペットボトルにいれて持ち帰っていた」

・「頼れる人もいないので、とにかく食費を削ってお金をすこしでも残すしかなくて、スーパーで、無料で貰える牛脂に醤油を垂らして少しずつ舐めて飢えをしのいでいました」

・「専門学校時代、一人暮らしでお金に困っていた時、バイト先のトイレからトイレットペーパーとペーパータオルをいただいていました。大きい会社でいろんなところにトイレがあったので、怪しまれることがなかったんです」

恥を忍んで借りた

借りるなら利子なしが賢明です!

・「金融機関からお金を借りました。返済がとにかく大変です」

・「1人暮らしでお金がなさすぎて後輩からお金をかりてしまったこと」

・「いい歳をした大人がかなり恥ずかしかったが親から金を借りたこと」

不用品を買い取ってもらった

断捨離と思えば、家の中がスッキリして気分もよくなるかも…!

・「子供のいらないオモチャや家の中にあるマンガなどをかき集めて売りました、微々たる金額でしたが数日後の給料日まで食いつなぐだけにはなりました」

・「お金がなくて家族で張り切ってフリマに参加したが、参加料が思ったより高く、もうけは1,000円くらい。1日中いたのに…」

・「給料日前日に食費が足りなくなって、旦那の隠し持っていたエロ漫画のコミックスを全巻内緒で売りました。エロのくせに人気作でプレミアが付いていたのを知っていたのと、隠し場所も知っていたので。二千円くらいにしかなりませんでしたが何とかなりました」

・「資源ごみ置き場の文庫本を集めて古本屋に売ったことがあります」

その他にこんな声も

・「電車賃がなかったので駅でsuicaを解約して、デポジットの500円を手に入れた」

・「どんなことでもやるからと友達に頼んで、友達宅の掃除や、ご飯作りをして1,000円ほどのお金をもらっていたこと」

・「ネットのポイントサイトのアンケートなどでポイントを稼ぎまくって 商品やサービスに替えている。いやこれはこれで結構楽しいから」

・「洗面台の左右にある電球を1つとったり、冬でも温便座の電源を切ったりして節電をしていること」

・「お金が落ちていないか下を見ながら歩いたり、自動販売機のお釣りの箱をのぞいたりしました」

・「サランラップやコーヒーフィルターを洗って再利用する。でも、最近はその手間や水道代のほうが無駄だと思いなおした」

・「ペットボトルに水道水を入れて、会社に持って行ったことがあります」

・「懸賞で当たったクオカードで、コンビニで野菜を調達していました」

・「午後8時には全員が就寝し、電気を使ってはいけない。お風呂にかさましでペットボトルをたくさん浮かべる。しかも使いまわす」

・「実家に子供たちを連れていき、ひ孫がかわいくてしょうがない祖母からもらった子供たちへのお小遣いを生活費に」

中には、お金を稼ぐよりよっぽど手間がかかりそうな対策も…。一度痛い目に遭ったら、二度と同じ目に遭わないよう、普段から節制を心掛けるべし!

文/松本玲子
※暮らしニスタ編集部が既婚女性100人を対象に行ったアンケート調査より

写真© naka - Fotolia.com
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

79861

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

60548

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

3

mamayumiさん

41461

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

Asakoさん

36622

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

5

ペグペグさん

36223

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

1

舞maiさん

315287

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

213182

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

3

まつぼっくりこさん

108772

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

78867

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

76120

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

ハニクロさん

4103612

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

桃咲マルクさん

6832133

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

michiカエルさん

4830332

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

花ぴーさん

8946610

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ひこまるさん

10987596

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...