お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

『家事ヤロウ!!!』常識を覆す土井善晴先生のカレーは、たった30分で作れる激ウマ本格カレー!軽やかで品のあるカレーとは〈焦げ〉が重要ポイント

  • クリップ
『家事ヤロウ!!!』常識を覆す土井善晴先生のカレーは、たった30分で作れる激ウマ本格カレー!軽やかで品のあるカレーとは〈焦げ〉が重要ポイント

「土井先生のかぼちゃのカレー」のレシピ

【材料】2~3人分

鶏もも肉:130g
油:大さじ1、大さじ1/2
ニンニク:1片
生姜:20g
かぼちゃ:300g
玉ねぎ:1/2個
トマト:1個
塩:小さじ1/3、小さじ1/3
バター:10g
カレー粉:大さじ1
レッドペッパー:小さじ1/2
小麦粉:大さじ2
水:2と1/2カップ
ご飯:2~3人分

※今回は2倍の量で作っています

※ニンニクと生姜は手軽にチューブで代用しています

【作り方】

1、鶏肉は2cm角にカットします。玉ねぎは薄切り、にんにく・生姜はおろす、かぼちゃは種を取り2~3cmにカット、トマトは大きめのざく切りにします。

2、フライパンに油大さじ1と鶏肉を入れ、塩小さじ1/3で味を整えながら焼き色が付くまで焼きます。

3、鍋に油大さじ1/2・バター・ニンニク・生姜・玉ねぎを入れ、薄い飴色になるまで炒めます。

POINT:焦げも美味しさになります

4、3に小麦粉・カレー粉を入れて炒めます。焦げを落とすように混ぜます。さらに鶏肉を加えて混ぜながら馴染ませます。

5、トマト・かぼちゃ・塩小さじ1/3を加え、弱火で炒めます。鍋底の焦げを落とすように全体を馴染ませて乳化させます。

POINT:トマトで水分を、かぼちゃで甘みを足します

POINT:フランス料理「スエ(suer=汗をかく)」という調理法→食材に塩を振り、弱火でゆっくり加熱することでうま味や甘みを凝縮させる

6、水を4~5回に分けて加えていきます。時々混ぜながら10~15分煮ます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

178490

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

94329

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

39000

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

まつぼっくりこさん

34253

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

happydaimamaさん

30708

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

舞maiさん

268183

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

246175

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

161279

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

mamayumiさん

98777

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

まつぼっくりこさん

97297

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

おおもりメシ子さん

8645503

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

RIRICOCOさん

4552517

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ハニクロさん

4190925

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

よんぴよままさん

6897458

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

花ぴーさん

9264971

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...