お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「離婚したい」と思った男性は●割も!妻には耳が痛い理由とは?

  • クリップ
「離婚したい」と思った男性は●割も!妻には耳が痛い理由とは?
せっかく夫婦になったのだから、できればずっと「この人と一緒にいたい!」と思えれば幸せですよね。でも、現実にはそんなに楽しいことばかりではありません。家庭内ではガマンしがちの女性はもちろんのこと、男性だって離婚したいと考えることがあるようです。そこで、今回は既婚男性100人に、「離婚したい」と思ったことがあるかどうかを尋ねてみました。

「離婚したいな」と思ったことはありますか?


YES 62人
NO 38人

6割以上もの人が「YES」との回答。では、どんな時に、どんな理由で離婚したいと感じたのでしょうか? 

自分の扱いがひどいと感じた時

結婚当初はそんなことなかったのに、次第に、邪険に扱われるようになった夫たち。「オレ、大切にされていない」と感じた時、夫の頭には「離婚」の2文字が浮かぶようです。

・「当たりがきつくなったことや嫌味や皮肉がシャレにならず険悪になってしまったこと。些細なことで揉めて、数日会話をしないことで妻の扱いが面倒になったこと」

・「夜遅く帰ってしまった時に閉めだされた時は、離婚の文字が頭をよぎりました」

・「自分の意見を聞いてもらえず、馬鹿にしたような発言ばかりを繰り返され、家に居場所がなくなってきたから」

・「こちらがヒマだと思って、あれやれ、これやれ、と色々と雑用を押し付けてくるとき。正直、うんざりしている」

・「一緒に食事をしなくなったのが一番の理由。私の帰宅が遅くなり『先に食べたよ』は仕方ありませんが、早めに帰宅しても『わたし後で食べるから』と一緒に食べることを避けられ続けると、心が折れ離婚の二文字が脳裏に浮かびました」

・「子供ができ、妻が働き始めて、夜は全く相手をしてくれなくなり、愛情がなくなったと思えた」

・「男は働いて稼ぐのが当たり前という態度が顕著になり、娘が自立してもう我慢する必要もないかな、と思った」

愚痴や不満が多い

終わることのない奥様の愚痴や不満。仕事から帰ってきたときに聞かされるとげんなりしてしまうようです。

・「とにかく愚痴や文句ばかり言っているので、仕事で疲れたときなどは思います。なぜ、あんなに次から次へと文句が言えるのでしょうか。明るい家庭にしたいとは思わないのでしょうか。不思議です」

・「一挙手一投足、すべて私が悪い、になってしまいます。協力して前に進むことは困難でしょう」

・「子どもが産まれてからは、愚痴が多くなり何をするのも言い訳ばかりに。育児によくないと思い離婚を考えました」

・「毎日お金の話しかしないのと、妻が子供に常に私が悪者のように吹き込んでいるから嫌になる」

価値観の違い

夫婦の価値観はすり合わせるしかないのですが、相手がかたくなだと努力する気力がなくなることも……。

・「価値観が全く合わない、尊敬できる部分がひとつもない、一緒にいて苦痛」

・「金銭感覚の違い。切羽詰まった状態でもないのに、かたくなにお金を使わないところ」

・「自分のしていることや考え方は間違っていないと確信しすぎ。一見、普通に見えるがその“ルール”がすべてに当てはまるわけではない、ということもある。そのことを話すが、理解しない。自分以外にも違う価値観があることに気が付かない振る舞いには嫌気がさす」

妻に原因がある

ギャンブルや浮気、妻側に原因があるケースも。

・「一日中ゲームをして寝転がって、何もしないことが続いた時、離婚したいと思った」

・「妻が飲んだくれて明け方帰ってきた挙句、お金を相当使ってきたことが判明したとき」

・「妻がギャンブル依存症で借金返済のために風俗でこっそり働いていた時です。話し合いをしたが改善する気配がなかった」

・「妻にHを誘ったとき1か月ほど拒まれ続け、他の男の影が見えたから」

1人になりたい

場合によってはちょっとワガママ?な男性側の意見。主婦からしてみたら十分、自分の時間があるように思えますが、男性は本能的に自由を求めてしまうのかもしれません。

・「お金が自由に使えないことや、育児で自分の時間もないことから、離婚も考えた」

・「もちろんあります。一人きりで自由にスナフキン、あるいは芭蕉のようにあちこちを放浪してみたいです」

・「毎日拘束されるのが辛くて自由になりたいと思うことがよくあります」

・「休みの日に、子供の世話、家事をやらされまくって、まったく休む時間がとれず離婚を考えました」

男性の「離婚したい」理由を見て、わが家にも共通するところがあるかも…と思った人は要注意。仕事に対しても家庭に対しても、男性はモチベーション主義。とすれば、ダンナ様をどれだけその気にさせるか?が家庭円満の秘訣かも。奥様にも夫の操縦手腕が問われるところなのかもしれません。

文/吉田直子
※暮らしニスタ編集部が既婚男性100人を対象に行ったアンケート調査より

写真© WavebreakmediaMicro - Fotolia.com
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

79861

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

60548

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

3

mamayumiさん

41461

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

Asakoさん

36622

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

5

ペグペグさん

36223

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

1

舞maiさん

315287

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

213182

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

3

まつぼっくりこさん

108772

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

78867

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

76120

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

桃咲マルクさん

6832133

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

コストコ男子さん

12435062

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

香村薫さん

5373115

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4830332

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

よんぴよままさん

6658329

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...