お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

会社の飲み会がしんどい…。定型発達の人にはわからない〈大勢の場が苦手な人〉の理由とは【もしかして…発達障害!?】

  • クリップ
会社の飲み会がしんどい…。定型発達の人にはわからない〈大勢の場が苦手な人〉の理由とは【もしかして…発達障害!?】

もっと読む⇒⇒「間違えるくせに、文句多いよね…」。定型発達の人にはわからない〈イライラしている人〉が持つ独特の理由とは?【もしかして…発達障害!?】

「あんまりしゃべらない人」だとわかってもらえるとラクに

職場の飲み会や食事会が苦手な人は、徹底して聞き役に回るのも悪くありません。

「私はおしゃべりが苦手ですが、みなさんのお話を聞いているのが楽しいです」と伝えれば、周囲もあまり気を使わずにいられますね。

無理に話をしようとがんばらなくてもいいのです。「こういう場ではあまりしゃべらない人なんだ」と周囲にわかってもらいましょう。黙っていることが受け入れられると、とても気持ちがラクになります。

ちょっとした役割を引き受けるのもいいですね。たとえば、ドリンクバーの係になって、ちょこちょこと飲み物を補充するのはどうでしょう。

あるいは「今日は写真係になりますね」とあらかじめ伝えて、談笑しているところを撮るのに徹するのもいいかもしれません。

最初に「こういう役を引き受けます」と表明すれば、話さずに動いていても目立ちません。

次の話 面接や会議がつらすぎる…。定型発達の人にはわからない〈発言の場で頭が真っ白になる人〉の理由とは【もしかして…発達障害!?】

キャリア約30年の精神科医が
発達障害による「生きづらさ」
の対策を徹底レクチャー!

部屋が片づけられない、約束の日時を間違える、集団から孤立しがち…など、あるあるな発達障害傾向と「ラクに生活するための考え方や生活のヒント」を伝授。「もしかして発達障害!?」の夫や子ども、仕事関係の人の理解にもつながる1冊です!

『もしかして発達障害?「うまくいかない」がラクになる』1,760円/主婦の友社 司馬理英子著

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

170836

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

65457

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

ねこじゃらしさん

29166

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

cot.cotさん

27080

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

ひまわり男子さん

24405

家事なんか嫌いだけど、汚いのも嫌な天邪鬼。 普...

1

舞maiさん

384788

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

214374

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

147690

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

111763

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

105203

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

よんぴよままさん

6855982

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

おおもりメシ子さん

8623232

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ひこまるさん

11118111

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

香村薫さん

5397313

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

RIRICOCOさん

4534612

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...