お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

なんでそんな言い方しかできないの!?〈人をイラつかせる人〉の意外な理由【もしかして…発達障害!?】

  • クリップ
なんでそんな言い方しかできないの!?〈人をイラつかせる人〉の意外な理由【もしかして…発達障害!?】

「悪気なく人を怒らせてしまうことがよくある」「サービス業なのにお客さんを責めてしまう」。これがいつものこととなると、発達障害の傾向がありそうです。

間違ったことは言っていないのに、なぜかいつも怒られる…【ASD傾向】

ASDの大きな特徴のひとつは、人との関わり方が独特なこと。円滑なコミュニケーションがとりづらく、そのために人づきあいがうまくいかないことが多いです。

自分の考えをそのまま口にして、相手を怒らせてしまうこともしばしばあります。それを聞いた相手がどう感じるかに想像が及ばず、相手の立場に立つことができません。けれど、理屈は正しく聞こえるから、相手をさらに怒らせてしまいます。相手の目には、「言ってることは正しいけれど、自己中心的で思いやりがない人」と映っているわけです。

こういう人は、例えば太っている人に「太っていますね」とストレートに言ってしまったりします。相手が太っていることを気にしているかもしれないことには、気づきません。

正直と言えば正直ですが、これでは周囲とよい関係を築くのは難しくなります。けっして悪気があるわけではないのですが、人から少しずつ遠ざけられたりもするでしょう。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

71426

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

智兎瀬さん

46737

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

舞maiさん

39970

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

34948

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

461057

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

329161

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

238003

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

223703

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

happydaimamaさん

9738856

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

*ココ*さん

6724781

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

RIRICOCOさん

4525856

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

香村薫さん

5393625

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

おおもりメシ子さん

8610386

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...