お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ポカポカ陽気でゴキブリが寄ってくる家の特徴7つ!

  • クリップ
ポカポカ陽気でゴキブリが寄ってくる家の特徴7つ!

もっと読む⇒⇒ポカポカ陽気がうれしい春ですが、油断していられないのが虫対策。虫たちもそろそろ活動を開始していますよ~。 遭遇したくない虫と言えば…  家の中で絶対に遭遇したくないのは、やっぱりゴキブリ。春は幼虫が活動しだす時期でもあります。成虫になり本格的に活動を開始する夏までに対策をしておきましょう! ゴキブリを寄せ付ける7つのNG行動  ゴキブリ対策で一番大切なのは、家にゴキブリを寄せ付けないこと。ですが、ゴキブリが寄ってくる原因は意外にも日常的にやってしまっている行動にあります。 NG①玉ねぎを常温でそのま

NG④ホコリをため込んだまま

ホコリまでもエサにしてしまうゴキブリ。ホコリのある隙間に潜む性質もあるので、家具や家電の隙間にホコリをため込んだままにしておくのはやめましょう!

我が家では、冷蔵庫をずらし懐中電灯を照らして覗いてみると、ホラーのような状況でした(笑)。

日々の簡単な掃除も大切ですが、シーズンごとに家具や家電を動かして大掃除をすることも効果的です。

NG⑤段ボールで収納

 

収納に便利な段ボールですが、特有の構造や保温性、保湿性によりゴキブリの絶好の住み家に。また、段ボールに含まれるデンプン質はゴキブリのエサにもなります。

不要な段ボールはできるだけ早めに処分し、どうしても活用したい場合は殺虫剤や殺虫効果のあるハーブなどと一緒に保管するようにしましょう!

NG⑥ゴキブリ誘引殺虫剤の放置

設置して安心してしまいがちなゴキブリ用の誘引殺虫剤。

でも、使用期限を過ぎたものをそのままにしていると、効果が薄れ、ゴキブリを引き寄せるだけになってしまう可能性も。

誘引力は残っていても、肝心の殺虫効果がなくなっているかもしれません。

必ず使用期限を守り、定期的に交換しましょう!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

なが みちさん

3779888

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

RIRICOCOさん

4485520

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

*ココ*さん

6374055

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...