お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

寒い朝に温かいお味噌汁が秒でできる!作り方も簡単な丸めない『パックごと味噌玉』がオススメ♪

  • クリップ
寒い朝に温かいお味噌汁が秒でできる!作り方も簡単な丸めない『パックごと味噌玉』がオススメ♪

もっと見る⇒⇒冷めたピザはレンジで温めないで!焼きたての味を復活させる3分裏ワザ。トースターも使いません

作り方はとても簡単!

まず必要なのが、お味噌のパック。冷凍保存して長期保存するため、新品のお味噌を使うと安心です。

今回はだし入り味噌を使ってみましたが、だしが入っていないお味噌を使う場合は顆粒だしや粉末だしなども用意しましょう。

あとは乾燥わかめや乾燥野菜など、お好みの具材を用意すれば準備完了です!

ここで注意したいのが、具材の選び方。

冷凍保存する場合、水分が含まれてしまうと食品が傷みやすくなったり風味が変わってしまったりと、長期保存に適さなくなってしまいます。そのため混ぜる具材は乾燥されたものを選ぶようにしましょう。

あとは用意した具材を混ぜるだけ。

今回は混ぜやすいように少し味噌を減らした状態で作りますが、パック丸ごと使ってもOK。

パック丸ごと使う場合は、混ぜる際に具材が溢れやすくなるのでこぼれないように注意してください。

乾燥具材や顆粒だしなどを混ぜ合わせていきます。

長期保存するため、清潔なスプーンなどを使うようにしましょう。

全体に具材がいきわたるくらいにしっかりと混ぜ合わせれば完成!

保存するときは、ラップで味噌の表面をぴったり密着させるようにしてから蓋をします。

あとはしっかりと蓋をして冷凍庫に入れれば、長期保存が可能です。

目安として約1ヵ月の保管が可能だそうです。

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

124417

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

75494

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53485

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

51642

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

5

happydaimamaさん

33944

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

395299

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

366076

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

213957

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

149670

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

113086

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

🌠mahiro🌠さん

21041875

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

RIRICOCOさん

4504389

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

なが みちさん

3782188

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

花ぴーさん

9011342

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...