お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

こんなにラクでいいの!?魚焼きグリルのギトギト汚れ、家にある調味料でベロンと一発ではがれます♪

  • クリップ
こんなにラクでいいの!?魚焼きグリルのギトギト汚れ、家にある調味料でベロンと一発ではがれます♪

もっと見る⇒⇒乾いちゃったウェットティッシュやおしぼり、捨てないで!使い切る便利な活用術

魚焼きグリルに「片栗粉」を使う方法

片栗粉をどう使えば、魚焼きグリルの後片付けがラクになるのか、その手順を紹介します。

1.魚を焼く前に受け皿に水と片栗粉を入れる

片栗粉の量は、水200mlに対して大さじ4~5くらいが目安です。

2.片栗粉をしっかり溶かす!

スプーンやヘラで、片栗粉をしっかり溶かしておきましょう♪

3.いつも通り魚を焼く

片栗粉を溶かしたまま焼いても、風味は変わりません♪いつも通り魚を焼いてOKです。今回は、脂ののった巨大ほっけの切り身を焼きました!

4.魚焼きグリルが冷めるのを待つ

片栗粉は冷えると固まるので、食事をしている間はそのまま放置しておきましょう。

5.固まった片栗粉をベロンとはがす!

片栗粉が冷えて固まったら、ヘラで汚れも取り除きましょう!
工程は、たったこれだけです♪

固まった片栗粉は、まるでゼリー!ヘラやスプーンを使うと、ベロンとはがれますよ~!

はがした片栗粉は、袋に入れてポイっと捨てるだけ♪後は、魚焼きグリルを洗剤でささっと洗えばピカピカになります。手もべたつかないので、ノンストレスです。

また、片栗粉は、汚れだけでなく臭いもキャッチしてくれるので、魚臭さも軽減!片栗粉を使うようになってからは、魚焼きグリルで焼いても、リビングに魚臭が充満しなくなりました。

食欲の秋!ご自宅でお魚を食べるときは、ぜひ試してみてくださいね。

写真・文/三木 ちな ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

56272

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

46280

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

39975

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

まつぼっくりこさん

38195

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

24942

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

智兎瀬さん

254190

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

247493

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

舞maiさん

226839

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

156538

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

85534

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

なが みちさん

3805003

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ひこまるさん

11160660

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

ハニクロさん

4186588

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

桃咲マルクさん

7096869

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...