お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

今さら聞けない『献血のやり方』まだ献血をしたことがない方は必見!実際の献血の流れをご紹介

  • クリップ
今さら聞けない『献血のやり方』まだ献血をしたことがない方は必見!実際の献血の流れをご紹介

もっと読む⇒⇒もしも水没する車の中に閉じ込められてしまった場合は!脱出する方法&車に備えておきたい非常用グッズ

献血後の健康チェックもお任せ!検査結果のお知らせ

献血に協力をすると、7項目の生化学検査と8項目の血球計数検査の結果をお知らせしてくれるサービスがあります。

検査結果の受け取り方
・献血後2週間程度で郵送にて通知(希望者のみ)
・献血Web会員サービス「ラブラッド」に登録すると、献血後数日でウェブサイト上で確認可能(会員の方は原則ウェブ通知のみ)

筆者はウェブ登録をしたので、さっそく翌日に検査結果の通知が来ました!献血を通じて、自身の健康状態をチェックできるのはとっても便利ですよね。

献血の最新事情!もっと気軽に、もっと楽しく

近年、献血はより身近で参加しやすい形へと進化を遂げており、高級ホテルが献血会場となる「ホテル献血」や、オフィス街やショッピングモールに献血バスが出向く「献血バス」など、献血の機会がますます増えています。

さらに、献血回数に応じて記念品がもらえるなど、楽しみながら社会貢献できる工夫も盛りだくさん!余裕がある日に、血液検査&休憩がてら気軽に立ち寄るのも良いですね。

献血は、誰かの命を救うことができる、かけがえのない社会貢献活動。この記事を読んで、少しでも献血に興味を持っていただけた方は、ぜひ筆者と一緒に勇気を出して献血に参加してみませんか? 初めての献血は、きっと緊張すると思います。でも、献血は思っていたよりもずっと手軽で、温かい気持ちになれる活動です。

きっとあなたの小さな一歩が、誰かの大きな希望につながるはず。

参考:日本赤十字社「献血の流れ」

まとめ/滝谷遥

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

147225

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

44369

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

34605

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

26855

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

21802

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

368324

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

242244

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

130100

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

127384

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

85079

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

よんぴよままさん

6871311

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

RIRICOCOさん

4543514

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ひこまるさん

11145469

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

Asakoさん

6968329

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...