お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【踝】なんて読む?ヒントは足の一部。「かかと」ではありませんよ(笑)【読めそうで読めない漢字クイズ】

  • クリップ
【踝】なんて読む?ヒントは足の一部。「かかと」ではありませんよ(笑)【読めそうで読めない漢字クイズ】

読めそうで読めない漢字をクイズ形式でご紹介する漢字クイズ、今回はある体の部位を表す漢字「踝」をご紹介します。「かかと」だと思った方…間違っていますよ。

もっと見る⇒⇒【続柄】を「ぞくがら」と読むと笑われる!?【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

【踝】の読み方、わかりますか?

「足」と「果」で成り立つこの漢字。「かかと」と読まれる方が多いのではないでしょうか?

「かかと」の漢字表記は「踵」ですので不正解なのですが、実は「踝」も「踵」と同じく足のある部分を表す漢字です。

この言葉の由来は、小さくて丸いものを指す「粒(つぶ)」と植物の「節(ふし)」からきており、古くは「つぶふし」と呼ばれていたとか。

また、医療用語では内側の踝は「内果(ないか)」、外側の踝は「外果(がいか)」と呼ばれるそうですよ。

ではここでヒント!

「踝」を英語読みすると「叔父さん」に?!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

146037

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

53668

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

20791

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

フタコトオオイさん

16853

おじさんです。お酒とおつまみとサッカー大好き。特...

5

cot.cotさん

14396

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

291792

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

275851

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

109328

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

107936

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

81927

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

🌠mahiro🌠さん

21378757

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

コストコ男子さん

12526906

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

ひこまるさん

11142045

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

roseleafさん

8781988

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...