お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

梅雨の部屋干しにはコレ!「洗濯物を早く乾かす裏ワザ3つ」を検証してみた。一番効果があったのは…?

  • クリップ
梅雨の部屋干しにはコレ!「洗濯物を早く乾かす裏ワザ3つ」を検証してみた。一番効果があったのは…?

もっと見る⇒⇒ポストの中に『人工芝』を敷くだけで!真似したくなるまさかの使い道!今すぐ100均で入手

速乾ワザ①乾いたバスタオルを入れて脱水

最初に試したのは、「脱水時に乾いたバスタオルを入れる」という方法。

乾いたバスタオルに洗濯物の水分が移るため、早く乾かすことができるのだそうです。

そこで実際に衣類を洗い、脱水量を測ってみましたよ。

今回やってみたのは以下の4パターンです。

・普通に3分脱水
・普通に6分脱水
・バスタオルを入れて3分脱水
・バスタオルを入れて6分脱水

脱水後の重さを比べてみると、このような結果になりました。

1位:バスタオルを入れて6分脱水(746.5g)
2位:バスタオルを入れて3分脱水(761.0g)
3位:普通に6分脱水(775.5g)
4位:普通に3分脱水(808.0g)

一番軽くなっていた(=水分量が少ない)のは、バスタオルを入れて6分脱水したパターンでした!

次に軽かったのは、バスタオルを入れて3分脱水したパターン。

同じ3分間の脱水でも、バスタオルの有無によって約50gも水分量が違っていました。

バスタオルに水分が分散された分、乾きも早くなりますね!

ちなみにバスタオルはというと、表面が湿っているものの中までは濡れていない状態。軽く部屋干しするだけで、すぐに乾かすことができました。

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

53478

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

51344

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

37008

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

智兎瀬さん

35615

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

はるあやさん

26077

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

智兎瀬さん

254329

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

241880

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

舞maiさん

228291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

162618

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

86146

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

おおもりメシ子さん

8641289

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

roseleafさん

8792906

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

michiカエルさん

4957559

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6900759

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標