リードプチ圧力バックを使ってラクして海老チリ弁当を作ろう‼️

リードプチ圧力バックを使ってラクして海老チリ弁当を作ろう‼️
投稿日: 2018年8月18日 更新日: 2018年11月4日
閲覧数: 834
10 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ご覧くださり、ありがとうございます。 普通の主婦のかなたです。 現...
こちらの記事からハマっているこちらの商品。
皆さまもご存知でしょうか❓
まだ試したことが無いと言う方は、是非一回買ってみて‼️
かなた言い切ります。
マジで、スゴイ。
今回はよくやるメニューの海老チリ?でお弁当を作ってみます。

材料 (2人分)

  • むき海老 :200g
  • 長ねぎ :1/4の1本
  • 生姜(今回はチューブで) :2.5g
  • にんにく(チューブ) :2.5g
  • ケチャップ :大さじ2
  • ごま油 :小さじ1
  • 味噌 :小さじ2
  • 豆板醤 :小さじ1/4

リードプチ圧力調理バックを用意します。

リードプチ圧力調理バックを用意します。

リードプチ圧力調理バックを用意します。
この箱の中には全部で、8つのメニューが載った説明書が入っています。
ライオンの会社のサイトでのメニューは、動画もありますよ。

今回のメニューは、クックパッドに載っていたものです。クックパッドには、私が確認した地点では71品メニューがありました。

https://cookpad.com/recipe/4588171#share_url

材料の準備。

材料の準備。

調味料を用意します。
この圧力バックは、加熱ムラがないのがとても良いところなのです。
なので、たれはきっちり混ぜて用意すると美味しく仕上がると思います。
我が家は夫が辛いものが好きなので豆板醤多めに入れています。
お子様いらっしゃるなら、なしでも良いかもです。

あ、ケチャップが写ってない…。?

海老を下ごしらえ?。

海老を下ごしらえ?。

今回は殻付きですが、むき海老で出来るようですよ。
殻とワタを取って、洗って水気を切ります。

後はこれを入れればOK?。

後はこれを入れればOK?。

ここで注意したいのは、バックに先に内容と調理時間を記載しておくことをお勧めします。
なぜか…。
私自身が、何度か失敗しているのです。?
別にね、具材やたれを先に入れても良いんです。
ただ、後でバックの表面がややしっとりしてると書きにくいんですよ。
冷蔵なのか冷凍なのか何ワットで調理するかを選択して、先に書くことをおススメします。
いくつも作るときは、冷凍か冷蔵かわかるように表記して記入するのも良いかもしれませんね。

翌朝取り出して、調理。

翌朝取り出して、調理。

耐熱皿に乗せてただ、レンジでチンしただけ。
庫内で3分待った後取り出します。

立派な海老チリです。

立派な海老チリです。

こちらが出来れば、もう盛るだけ。
楽勝やーん。

完成。

完成。

レンジに海老チリを調理してもらっている間に、ふんわり卵を作ったり、サラダ菜の洗って水気を切って盛る準備をします。
今回は、こちらのバックのお陰でいつもより時短でお弁当が仕上がっています。
洗い物も少なく、暑い今の時期に火を使う時間も減りますので嬉しいですよね。
作り置きすれば、無駄がなくなり経済的効果もあるかも。

コツ・ポイント

私はこちらの海老チリメニューを繰り返し作っていますが、冷蔵で翌日調理することにしています。
メニューによって冷凍すると味がイマイチ❓になるような気がして…。色々試してみて、自分に合ったメニューをチョイスして、ラクして余裕あるお弁当やご飯のお時間が過ごせると良いですね‼️
ちなみに冷凍にしても美味しく頂いてるのは、鶏モモの照り焼き風がおススメです。

私がこちらのプチ圧力調理バックにハマるキッカケになった記事はこちらです。
https://kurashinista.jp/articles/detal



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード