お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

あっ雷だ!そのときやりそうで、絶対やってはいけない3つのこと

  • クリップ
あっ雷だ!そのときやりそうで、絶対やってはいけない3つのこと

ハイキングや山登りが楽しくなってくる季節。さっきまで晴れていたのに、あれよあれよと空が暗くなり、ガラガラピシャーン!雷だ!なんてこともよくあります。一歩間違えば命にかかわること。そんなとき、身を守る方法は?

NG行動①高い木に近づいちゃダメ!

雷は高いものに落ちる性質があるので、高い木のすぐそばにいるのは危険。木に雷が落ちた場合、その木から電気が放たれる可能性があります。

高い木がそばにある場合は、少し離れたところで身を小さくかがめるのが正解。目安は4m以上で、木のてっぺんから地面まで45℃の「三角形ゾーン」に身をかがめるのがいちばん安全といわれています。

NG行動②テント内にとどまるのも危険

テントも実は雷が落ちやすいものの一つ。雷鳴が聞こえたらすぐに外に出て、できれば山小屋などの安全な建物に避難しましょう。

逃げるときは集団でかたまらず、一人一人の間隔を3m以上あけるようにしましょう。

NG行動③山頂に登るのは絶対避けて!

山頂などの高いところで、周りに何もない場所も雷が落ちやすいポイント。雲行きがあやしくなったら山頂に向かうのはやめて、急いで下山しましょう。

雷を起こすのは、積乱雲という雲。空に積乱雲が出て、雷鳴が聞こえたら、それがどんなに遠くても、すぐに安全な場所に移動しましょう。

山小屋などの建物内や車の中が安心ですが、ないときはくぼ地など周囲より低まったところに避難しましょう。

\ベストセラー1位!/
おもしろくてためになる!
大自然の不思議本、大好評発売中!!

山で役立つ知識がもりだくさん。読めばきっと山に行きたくなる&楽しく自然科学の知識が身につきます!登山アプリNO.1の「YAMAP」のユーザーと、YAMAP専属アウトドアガイド「ひげ隊長」がつくった渾身の一冊。

『おもしろすぎる山図鑑』1,540円 
イラスト/佐藤右志

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

206557

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

118973

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

miyuremamaさん

43150

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

4

happydaimamaさん

38997

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

35267

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

舞maiさん

389463

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

258511

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

247447

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

233814

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

137078

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

ちゃこさん

4087293

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

*ココ*さん

6956910

素敵な人と出会うと意識上昇しますね。プラスにする...

happydaimamaさん

10450511

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

🌠mahiro🌠さん

21419840

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

おおもりメシ子さん

8649446

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...