お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

コンソメがわりにもなる!玉ねぎ麴を使った料理が絶品すぎる♡心も身体も元気になるうまポテト♪

  • クリップ
コンソメがわりにもなる!玉ねぎ麴を使った料理が絶品すぎる♡心も身体も元気になるうまポテト♪

麹や発酵調味料と聞くと難しそう、ハードルが高いと思う人も多いはず。でも料理が苦手、もっと簡単においしいごはんを作りたい、という人にこそおすすめなのが麹レシピなのだそう。

もっと見る⇒⇒ご飯を釜の中で広げちゃダメ!炊いたご飯がマズくなる"御法度"3つ!

麹調味料との出合いにより、体調だけでなく心持ちも向上したという腸質改善アドバイザーのまむまむさんに絶品すぎる玉ねぎ麹とアレンジレシピを教えてもらいました♪

コンソメがわりにもなる玉ねぎ麹

麹調味料は野菜や果物でも作ることができます。なかでもぜひ作ってほしいのが、すりおろした玉ねぎで作る玉ねぎ麹。ほんのり甘く、独特のうまみが出て、料理のコクをアップします。

材料(作りやすい分量)

生麹……………………100g
玉ねぎ…………………小2個(正味300g)
塩………………………35g

〈乾燥麹を使う場合〉
乾燥麹…………………100g
玉ねぎ…………………正味300g
塩………………………35g
※麹の種類や玉ねぎの個体差でパサつく場合は、水30ml 、塩3gを追加。

〈新玉ねぎを使う場合〉
生麹……………………100g
新玉ねぎ………………正味300g
塩………………………35g
※より甘みが増したみずみずしい麹になります。

作り方

1 玉ねぎを6~8等分のくし形切りにしてフードプロセッサーに入れ、なめらかになるまでかくはんする。
※フードプロセッサーがない場合はすりおろしてください。

2 ボウルに生麹を入れてパラパラになるまでほぐし、塩を加えてしっかりまぜ合わせる。

3 1を加えてまぜ合わせ、消毒した容器に入れる。側面についている麹を落とし、表面をなだらかにしてふたをする。
  ※容器は550ml以上のものがおすすめ。

\あとは発酵させるだけ!/
常温発酵[夏場4~5日/冬場7~10日]
1日1回、清潔なスプーンで底から返すように全体をかきまぜ、表面をならす。

ヨーグルトメーカー[60度8時間]
容器ごとヨーグルトメーカーに入れ、温度と時間を設定する。

\完成/

麹の芯がなくなり、指でつぶせるくらいになればOK。とろりとして、塩味の角がとれたまろやかな味に。保存期間は冷蔵で2カ月、冷凍で4カ月。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

2

智兎瀬さん

38682

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

33823

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

31351

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

ねこじゃらしさん

28386

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

377052

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

320228

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

happydaimamaさん

236080

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

222676

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

roseleafさん

8751536

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

happydaimamaさん

9740506

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

なが みちさん

3792833

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

おおもりメシ子さん

8610980

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

香村薫さん

5393831

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...