お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【針に糸を通す簡単な方法】手のひらだけでOK!身近なグッズで解決する方法もご紹介

  • クリップ
【針に糸を通す簡単な方法】手のひらだけでOK!身近なグッズで解決する方法もご紹介

この時期は子どもの入園・入学に必要なアイテム作りなどで裁縫に励む方も多いはず。そんな裁縫タイムでの困りごとといえば"糸通し"ではないでしょうか?今回は、覚えておくと役立つ「糸通し術」をご紹介します。

簡単すぎる玉止め&玉結びのやり方!上手にできないときは裏ワザにお任せ

糸通しはストレスフル!針に糸を通せない原因と基本の対処法

目が悪くなくても、針の小さい穴に細い糸を通すのは集中力を要するもの。「縫う作業自体は嫌いではないけれど、糸通しにイライラする!」なんて声もよく聞きますよね。

ちなみに針に糸を通せない原因で多いのは主に以下の通りではないでしょうか。

原因①糸の先端がほつれている
糸の先端をハサミで切り揃えましょう。

原因②糸が太すぎる、または細すぎる
糸の種類に適した針を使うのがポイントです。

原因③針穴が見えにくい
明るい場所で作業する、拡大鏡を使うなどの対策をしましょう。膨張色の背景に針穴を持ってくると見やすくなります。

原因④手に力が入ってしまう
力を込め過ぎると、かえって指先が震えたり、糸がうまく扱えなかったりします。リラックスして、肩の力を抜いて取り組むのも上手に通すためのコツ。

もちろん、写真のようなスレダー(糸通しアイテム)を使うのがベストですが、もし手元にないという場合にどうしたら良い?そんなときにぜひ試してほしいのが、今回ご紹介する糸通し術です。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

153528

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

舞maiさん

49802

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

45969

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

35641

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

azuazuさん

22908

工作やものづくりが好きな、男女2児のママデス(☆...

1

ねこじゃらしさん

263077

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

246263

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

happydaimamaさん

245836

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

190393

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

なが みちさん

3794447

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

RIRICOCOさん

4529371

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

roseleafさん

8758747

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

Asakoさん

6917059

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

ひこまるさん

11097181

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...