お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ブロッコリーの茎は「お宝」です。かんたん皮むき&目うろこレシピで使い切り

  • クリップ
ブロッコリーの茎は「お宝」です。かんたん皮むき&目うろこレシピで使い切り

もっと見る⇒⇒すぐやめてー!!実はめっちゃ電気代がかかる炊飯器。4つの「しない」でジワジワ節約!

茎レシピその①ピリッと旨い!ザーサイ風

茎を剥いたらレッツクッキング!1品目は茎を使った「ザーサイ風」です。

皮を剥いた茎は、2mm厚さにスライスします。

切った感触が固すぎるときは、レンジで30秒~1分ほど再加熱しましょう。やわらかすぎず、食感が残るくらいがベストです。

次に、以下の調味料と和えます。

【ブロッコリーの茎100gあたり】
・鶏ガラスープの素…小さじ1
・しょうゆ…小さじ1/2
・ラー油…小さじ1
・ごま油…大さじ1
・塩…少々

好みで唐辛子の輪切りを加えると、彩りのアクセントになりますよ。

和えたら冷蔵庫で15分ほど置き、味がなじんだら完成です。

「ブロッコリーのザーサイ風」です。こりっとした歯ごたえはまさにザーサイ!

副菜はもちろん、お酒のおつまみにもぴったりです。一度食べたらハマりますよ♡

茎レシピその②ごはんが進む!ポリッとぬか漬け

ブロッコリーの茎は、「ぬか漬け」にしても絶品です。

作り方はとてもシンプル、皮を剥いた茎をぬか床に漬けるだけ!

ぬか床がないよ!という人は、チューブタイプのぬか漬けの素を使うとお手軽です。

ラップにぬか漬けの素を絞り出し、ブロッコリーの茎にクルクル巻きます。

ラップの上から表面全体を覆うようになじませたら、冷蔵庫で休ませます。水が出るのでポリ袋に入れておきましょう。

ぬか床なら24時間、チューブタイプなら36時間ほどが目安です。

「ブロッコリーの茎のぬか漬け」です。パリッとした歯ごたえで、白いご飯にもよく合います!

ブロッコリーのほのかな甘みも感じられて、奥深い味わいです♡

茎の部分はクセがないので、和洋中のどんなアレンジにも合いますよ。ブロッコリーを買ったときはぜひお試しを~。

撮影・文/米田モック

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

happydaimamaさん

8987648

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

花ぴーさん

8996389

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ひこまるさん

11021348

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

*ココ*さん

6375586

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

桃咲マルクさん

6917212

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...