お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

痛みと戦うの、もうやめなよ…【ドS神経系ストレッチ】で15年以上の痛みも軽減する!さっそくトライ♪

  • クリップ
痛みと戦うの、もうやめなよ…【ドS神経系ストレッチ】で15年以上の痛みも軽減する!さっそくトライ♪

神経のズレの長期化で痛みが悪化したケース

田中さんの痛み履歴と症状を拝見したところ、いわゆる首の慢性疼痛であると判断しました。

長年の痛みは首につながる神経のズレを改善させずに長期化させてしまったことが原因です。さっそく【神経系ストレッチ】を試していきます。

最初に施術したのは咬筋(こうきん)のストレッチ。ここは歯を食いしばったときに頬の表面が盛り上がる筋肉です。

一見、首とは関係ないと思うかもしれませんが、実はこの食いしばりが体をこわばらせてしまい、首だけでなく肩や腰などの痛みを誘発させていることは少なくありません。

ほとんどの慢性疼痛に関係するといっても過言ではないでしょう。

首から肩こり改善の神経系ストレッチ

続いて、腕神経叢(わんしんけいそう)のストレッチ。首の中心部から肩に向かって流れる神経で、主に肩こりの症状に効果がありますが、首まわりの緊張をほぐすこともできます。

肩を逸らしながら軽くストレッチすると、田中さんの顔が瞬時に歪みます。これはやりがいがありそうです。

首の可動域を広げる神経系ストレッチ

そして胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)のストレッチ。耳後ろから鎖骨に向かって斜めに走る筋肉で、ここは脳とつながる副神経が通っています。この神経がこわばることで、首こりや頭痛の原因に。

神経の走る部分をちょっと触っただけでもん絶状態の田中さん。体のこわばりを少しでも解消するため、上位肋間も同時にストレッチ。

田中さん、この辺りから悲鳴がヒートアップ。かつての異名・ドSストレッチャーとしての腕がなります!

加減なしで最後に施術をしたのは耳の神経です。さまざまな不調が耳を通じて脳神経に伝わるため、この部位は徹底的に。

これら一連の【神経系ストレッチ】で田中さんの体はかなりほぐれてきたように感じました。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

104506

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

舞maiさん

49095

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

44520

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

37578

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

500157

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

326849

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

235729

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

227383

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

舞maiさん

211578

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

桃咲マルクさん

7003071

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

なが みちさん

3792352

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ハニクロさん

4162502

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

コストコ男子さん

12503267

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

🌠mahiro🌠さん

21322361

 🤔🤨🤬😬🧐🤫