お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

食費2万円台の人が「元日から金欠にならないために、年末までに必ずやっておくこと」5つ!

  • クリップ
食費2万円台の人が「元日から金欠にならないために、年末までに必ずやっておくこと」5つ!

もっと見る⇒⇒食費2万円台の人が「ゼッタイに買わないと決めている食品」3つ

お米が切れないよう買っておく

意外に盲点なのが、長期休み中の「お米」。いつも食べるものだからこそ、イベントが続くときに限って忘れてしまうことが多いんですよね…。もしかして、わたしだけ?

わが家はお米を玄米で買って、つど精米しているのですが、休みに入ったとたんに「お米がない!」なんてことがよくあります。お米を切らすと、予定が狂ってしかたなく外食へ…。これでは節約になりません。

冬休みやお正月休みで家族がそろう年末年始は、食材も倍速でなくなります。お米に限らず、常備しておきたい食材が切れないよう、あらかじめ余裕をもった量を買っておくことも大切です。

自炊疲れ用の食べものも買っておく

冬休み・お正月になると主婦を悩ませるのが、毎日の「お昼ごはん」。1日家で過ごすと、「キッチンに何時間いるんだろう…」と思うくらい、つくる・片付けるの繰り返しです。

主婦だって、たまには休みたい…。でも休めません。疲れたからと言って外食やお惣菜に頼っては、出費がかさみます。

そこでわたしは、自炊に疲れたとき用に「使える食材」をストックしておきます。お気に入りは、ごはんさえあれば食べられる系。

レトルトカレーや牛丼の具・冷凍ハンバーグなど、ごはんと合わせられる簡単メニューは腹持ちもよくて、しかも安い!経済的で手間なしのお助けメニューです。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

45497

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

35547

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

舞maiさん

33765

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

25639

古希を過ぎましたが仕事、ボランティア、趣味を続け...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

357783

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

320432

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

happydaimamaさん

235810

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

222341

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

桃咲マルクさん

7007807

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

おおもりメシ子さん

8611282

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

michiカエルさん

4904642

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

香村薫さん

5393949

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...